08.01.21:06
アンダー
こんにちは今回は森が担当します。
最近急に暑くなってきました。艇上にいると上からも下からもじりじり焼かれる気分です。ほんとに焦げそうです。そこで、この夏運動をしている皆さんに「アンダー」をお勧めします。このアンダー、見た目が暑いので「絶対暑いでしょ」と言われてなかなか着てくれる人はいないのですが、実際は直射日光を防げて素肌より涼しいし日焼けも防いでくれる優れものなんです!
最近一年生の女子数人が着てくれていて、去年はほぼ私だけだったので嬉しいです。個人的に、もっとアンダー族が増えればいいなと思ってます。皆さんもどうですか?
今回はこの辺で失礼します。
最近急に暑くなってきました。艇上にいると上からも下からもじりじり焼かれる気分です。ほんとに焦げそうです。そこで、この夏運動をしている皆さんに「アンダー」をお勧めします。このアンダー、見た目が暑いので「絶対暑いでしょ」と言われてなかなか着てくれる人はいないのですが、実際は直射日光を防げて素肌より涼しいし日焼けも防いでくれる優れものなんです!
最近一年生の女子数人が着てくれていて、去年はほぼ私だけだったので嬉しいです。個人的に、もっとアンダー族が増えればいいなと思ってます。皆さんもどうですか?
今回はこの辺で失礼します。
PR
08.01.20:20
【番外編】インターハイ in島根
こんばんは
今回は番外編として井上莉緒が担当します。
私は7/29~8/1今日まで島根のさくらおろち湖で行われたインターハイに女子シングルで出場した森井望先輩とともに行ってきました!
《結果》
7/29 予選 組1位通過
7/31 準々決勝 組1位通過
8/1 準決勝 組2位通過→順位決定戦へ
順位決定戦1位→全体5位
今回のインターハイは天気に恵まれ、そして練習区域が狭いためレース直前のスピード練習禁止という驚きの条件の中行われました。
やはり全国とだけあり順位決定戦、決勝戦はとても迫力がありました。
またJOC組も今年は出場したためとてもレベルの高い選手の漕ぎを見ることができ、とても勉強になりましたし、来年へのモチベーションにも繋がりました!
森井先輩は準決勝まで順調にコマを進めていきましたが、準決勝で今年優勝した方とあたってしまい5位~8位を決める順位決定戦に進むこととなりました。
ですが、全国という舞台で堂々と戦う姿はとてもかっこよく、そしてとても感動しました。
先輩の意志を受け継げるように今度は私たちの番です!
10月に国体があり、そしてその後すぐに新人戦があります。新人戦も全国につながる大切な試合なので、本番にむけてこの夏からしっかり漕ぎこんでいきたいと思います。
明日からまた現実に戻り、運河にて練習です……。みんなに今回学んだことを伝えていけるようにしたいです。
今回はこのへんで失礼します
今回は番外編として井上莉緒が担当します。
私は7/29~8/1今日まで島根のさくらおろち湖で行われたインターハイに女子シングルで出場した森井望先輩とともに行ってきました!
《結果》
7/29 予選 組1位通過
7/31 準々決勝 組1位通過
8/1 準決勝 組2位通過→順位決定戦へ
順位決定戦1位→全体5位
今回のインターハイは天気に恵まれ、そして練習区域が狭いためレース直前のスピード練習禁止という驚きの条件の中行われました。
やはり全国とだけあり順位決定戦、決勝戦はとても迫力がありました。
またJOC組も今年は出場したためとてもレベルの高い選手の漕ぎを見ることができ、とても勉強になりましたし、来年へのモチベーションにも繋がりました!
森井先輩は準決勝まで順調にコマを進めていきましたが、準決勝で今年優勝した方とあたってしまい5位~8位を決める順位決定戦に進むこととなりました。
ですが、全国という舞台で堂々と戦う姿はとてもかっこよく、そしてとても感動しました。
先輩の意志を受け継げるように今度は私たちの番です!
10月に国体があり、そしてその後すぐに新人戦があります。新人戦も全国につながる大切な試合なので、本番にむけてこの夏からしっかり漕ぎこんでいきたいと思います。
明日からまた現実に戻り、運河にて練習です……。みんなに今回学んだことを伝えていけるようにしたいです。
今回はこのへんで失礼します
07.30.13:52
土用の丑
こんにちは
本日の担当は浜です。
今年は猛暑と言われていますが、個人的には去年より涼しく、熱中症になる部員が少ないように思います。しかし、油断は禁物です。夏バテしない為にも今日はみんなでうなぎを食べましょう!
うなぎには
ビタミンAが豊富→免疫力アップ
ビタミンB1が豊富→代謝アップ、疲労回復
ビタミンE→アンチエイジング効果
鉄分→貧血防止
EPH,DHA→コレステロール値低下
といった効果があります。
市スポまであと8日です。私の大好物、鰻を食べ、エネルギーチャージして、明日以降の練習を今まで以上に頑張れるようにしたいです。目の前の課題は山積みですが、市スポまでにできるだけこなし、ベストパフォーマンスするという目標に向けて全力で取り組んでいきます!
それでは、失礼します。
本日の担当は浜です。
今年は猛暑と言われていますが、個人的には去年より涼しく、熱中症になる部員が少ないように思います。しかし、油断は禁物です。夏バテしない為にも今日はみんなでうなぎを食べましょう!
うなぎには
ビタミンAが豊富→免疫力アップ
ビタミンB1が豊富→代謝アップ、疲労回復
ビタミンE→アンチエイジング効果
鉄分→貧血防止
EPH,DHA→コレステロール値低下
といった効果があります。
市スポまであと8日です。私の大好物、鰻を食べ、エネルギーチャージして、明日以降の練習を今まで以上に頑張れるようにしたいです。目の前の課題は山積みですが、市スポまでにできるだけこなし、ベストパフォーマンスするという目標に向けて全力で取り組んでいきます!
それでは、失礼します。
07.27.21:31
まさかの!
こんばんは。
今日の担当は中村大紀です。
今日はいつもと少し様子が違いました。なにやら周りが騒がしいのです。
乗艇していた人に事情を尋ねるとどうやらなにかが引き上げられていたようです…
しばらくすると警察のかたがやってきて質問してきました。昨日変わった様子があったかなどです。これにはドキドキしてしまいました!なんかドラマみたいだな、と。
なにが引き上げられたかは想像に難くないと思いますし(今日そんなものが浮かんでいる水域で沈をしてしまった1年女子には同情してしまいますね…)、なんとなく言いづらいので言いませんが、ほんの少し怖いなと思いました。
警察の船に1年生が道を閉ざされて大変だったくらいがうちへの影響だったくらいでよかったです(?)
まあ、1年よりも私の学年の2年の方が浮き足立ってしまっていたのがさみしい気もしました…(1年を見習って(?)もう少し落ち着きを持ちましょうw)
そんなこんなでもきちんとメニューをこなしていたのでそこはうれしいところだったのかもしれません♪
今日の担当は中村大紀です。
今日はいつもと少し様子が違いました。なにやら周りが騒がしいのです。
乗艇していた人に事情を尋ねるとどうやらなにかが引き上げられていたようです…
しばらくすると警察のかたがやってきて質問してきました。昨日変わった様子があったかなどです。これにはドキドキしてしまいました!なんかドラマみたいだな、と。
なにが引き上げられたかは想像に難くないと思いますし(今日そんなものが浮かんでいる水域で沈をしてしまった1年女子には同情してしまいますね…)、なんとなく言いづらいので言いませんが、ほんの少し怖いなと思いました。
警察の船に1年生が道を閉ざされて大変だったくらいがうちへの影響だったくらいでよかったです(?)
まあ、1年よりも私の学年の2年の方が浮き足立ってしまっていたのがさみしい気もしました…(1年を見習って(?)もう少し落ち着きを持ちましょうw)
そんなこんなでもきちんとメニューをこなしていたのでそこはうれしいところだったのかもしれません♪
07.26.20:50
インターハイ組出発!
こんばんは。今日の担当は徳舛です。
今日、島根のインターハイへ部員が出発しました!高校生活の集大成となる7日間になります。
もちろん愛知県で普段練習してる人にとっては島根のさくらおろち湖は初めての場所、そこで全国の強豪と合見えることは最初で最後の機会!
ベストを尽くして決勝の舞台で闘ってきてほしいです!
今日、島根のインターハイへ部員が出発しました!高校生活の集大成となる7日間になります。
もちろん愛知県で普段練習してる人にとっては島根のさくらおろち湖は初めての場所、そこで全国の強豪と合見えることは最初で最後の機会!
ベストを尽くして決勝の舞台で闘ってきてほしいです!
07.24.00:30
天竜夏合宿を終えて
こんばんは、今日の担当は高森です。19日から一昨日まで静岡県の天竜川で3泊4日の夏合宿に行ってきました!
天候にも恵まれて、質の高い練習をすることができたと思います。
思い返せば睡眠、食事、練習漬けの4日間でした笑笑
1年生は何人か落水しましたが、あの暑さの中、天竜川の綺麗な水に体ごと浸かれるのは正直羨ましかったです。
あと毎朝同じアラーム音で起こされるとその音楽が嫌いになることってありませんか?僕らは毎朝『となりのトトロ』によって起こされていたので少なくとも僕はそれが嫌いになりました笑
合宿の思い出はまだまだありますが、書ききれないのでこれで終わりにします。明日からは『となりのトトロ』に起こされることがないので素敵な朝を迎えられそうです。それではおやすみなさい。
天候にも恵まれて、質の高い練習をすることができたと思います。
思い返せば睡眠、食事、練習漬けの4日間でした笑笑
1年生は何人か落水しましたが、あの暑さの中、天竜川の綺麗な水に体ごと浸かれるのは正直羨ましかったです。
あと毎朝同じアラーム音で起こされるとその音楽が嫌いになることってありませんか?僕らは毎朝『となりのトトロ』によって起こされていたので少なくとも僕はそれが嫌いになりました笑
合宿の思い出はまだまだありますが、書ききれないのでこれで終わりにします。明日からは『となりのトトロ』に起こされることがないので素敵な朝を迎えられそうです。それではおやすみなさい。
07.17.22:13
国体東海ブロック
こんばんは
今回の担当は井上莉緒です
今日は国体東海ブロックが行われました。
《結果》
〇M4×+ (加藤 伊藤 相川 西谷 上野)
→国体本戦出場
〇W2× (森井 井上)
→国体本戦出場
とても良いコンディションの中行われた今回の大会は、私自身とてもきついレースとなりました。高いレベルで戦い、1本もミスが許されない状況でよく持ちこたえたなぁ…なんて思います…。
3年の先輩方はこれで10月の本番まで一緒に練習することができるので、たくさんのわざを盗もうと思います!
今回の大会で、愛知選抜は成年・少年の部すべてで国体本戦の枠を獲得することができました。これぞまさに愛知の"底力"だと感じました!そして、旭丘から2艇も国体本戦に出場することができ、これほど嬉しいことはありません。あと3ヶ月あります。
初めての全国の舞台に恥じぬよう、これからも精進していきます!
最後になりましたが、今日わざわざ来て下さった多くの保護者の皆様、先輩方、そしてたくさんのサポートをしてくれた同期・後輩のみんな、たくさんの応援、本当にありがとうございました。とても力になりました。
長くなりました……
夏休みに入って明日は初めてのOFFです!
私はまず寝坊をする予定です。
それでは今日はこのへんで失礼します。
今回の担当は井上莉緒です
今日は国体東海ブロックが行われました。
《結果》
〇M4×+ (加藤 伊藤 相川 西谷 上野)
→国体本戦出場
〇W2× (森井 井上)
→国体本戦出場
とても良いコンディションの中行われた今回の大会は、私自身とてもきついレースとなりました。高いレベルで戦い、1本もミスが許されない状況でよく持ちこたえたなぁ…なんて思います…。
3年の先輩方はこれで10月の本番まで一緒に練習することができるので、たくさんのわざを盗もうと思います!
今回の大会で、愛知選抜は成年・少年の部すべてで国体本戦の枠を獲得することができました。これぞまさに愛知の"底力"だと感じました!そして、旭丘から2艇も国体本戦に出場することができ、これほど嬉しいことはありません。あと3ヶ月あります。
初めての全国の舞台に恥じぬよう、これからも精進していきます!
最後になりましたが、今日わざわざ来て下さった多くの保護者の皆様、先輩方、そしてたくさんのサポートをしてくれた同期・後輩のみんな、たくさんの応援、本当にありがとうございました。とても力になりました。
長くなりました……
夏休みに入って明日は初めてのOFFです!
私はまず寝坊をする予定です。
それでは今日はこのへんで失礼します。
07.17.00:00
沈
こんばんは、今日のブログは近藤です。
最近暑い日が続いていましたが、ここ数日ふっと暑さが和らぎ、涼しくなっていました。
こんな日々が永遠に続いてくれればよいのに、、と思いますが、また明日から暑くなりそうです。
睡眠をとり、水分補給をしっかりして、充実した練習をしたいです。
さて、最近のボート部では、「沈」(沈むこと。また、そのさま。狭義では、ボートの練習中に船が転覆することを指す。)が多発しています。
ここ3日の中川運河では、なんと計4回もの沈が観測されました。
最近シングルに乗りだした一年生が、続々と沈んでいっています。
この時期のシングルは、沈した数だけ上手くなると言われています(俗説ですが、、)。
アグレッシヴに漕いだ結果の沈なら大歓迎です。どんどん沈してほしいと思います。
次の大きな大会は夏休み明けの新人戦です。
そこまでには一年生は(もちろん二年生も)大きく成長しているのではないでしょうか。
僕も負けずに頑張りたいです。
それでは、今夜はこのへんで。
ありがとうございました。
最近暑い日が続いていましたが、ここ数日ふっと暑さが和らぎ、涼しくなっていました。
こんな日々が永遠に続いてくれればよいのに、、と思いますが、また明日から暑くなりそうです。
睡眠をとり、水分補給をしっかりして、充実した練習をしたいです。
さて、最近のボート部では、「沈」(沈むこと。また、そのさま。狭義では、ボートの練習中に船が転覆することを指す。)が多発しています。
ここ3日の中川運河では、なんと計4回もの沈が観測されました。
最近シングルに乗りだした一年生が、続々と沈んでいっています。
この時期のシングルは、沈した数だけ上手くなると言われています(俗説ですが、、)。
アグレッシヴに漕いだ結果の沈なら大歓迎です。どんどん沈してほしいと思います。
次の大きな大会は夏休み明けの新人戦です。
そこまでには一年生は(もちろん二年生も)大きく成長しているのではないでしょうか。
僕も負けずに頑張りたいです。
それでは、今夜はこのへんで。
ありがとうございました。
07.15.07:02
夏
こんにちは。更新が遅れてすみません。今回は井上大地が担当します。
この頃水上に持っていく水分が1リットルじゃ足りないくらい暑いなぁと思ったら、突然叩きつけるような大雨が降ったりして、あー早く秋にならないかなぁとよく思います笑
また、今週からほとんどの一年生がシングルスカルに乗り始め、運河が賑やかになりました!本当に一年生の成長は著しく、毎日驚かされます。追いつかれないように頑張らねば。。!
ところで、ぼくの最近の悩みは日焼けです。乗艇練習の時は暑いので毎日生ロー(※ローイングスーツをそのまま肌の上に着ること。またそのさま。)をするのですが、境目がくっきりと日焼けしてしまいました。このままではプールに行った時に変人だと思われてしまうので、練習後に背中をやこうとおもいます笑
今週末は6人の先輩方と二年の井上莉緒が国体の東海ブロックに出場します。岩手がかかった大事なレースなので、ベストを尽くしてもらいたいです!応援よろしくお願いします!
ありがとうございました。
この頃水上に持っていく水分が1リットルじゃ足りないくらい暑いなぁと思ったら、突然叩きつけるような大雨が降ったりして、あー早く秋にならないかなぁとよく思います笑
また、今週からほとんどの一年生がシングルスカルに乗り始め、運河が賑やかになりました!本当に一年生の成長は著しく、毎日驚かされます。追いつかれないように頑張らねば。。!
ところで、ぼくの最近の悩みは日焼けです。乗艇練習の時は暑いので毎日生ロー(※ローイングスーツをそのまま肌の上に着ること。またそのさま。)をするのですが、境目がくっきりと日焼けしてしまいました。このままではプールに行った時に変人だと思われてしまうので、練習後に背中をやこうとおもいます笑
今週末は6人の先輩方と二年の井上莉緒が国体の東海ブロックに出場します。岩手がかかった大事なレースなので、ベストを尽くしてもらいたいです!応援よろしくお願いします!
ありがとうございました。
07.10.16:17
あついさむい
こんにちは
今回の担当は井上莉緒です。
私は土日だけ国体クルーで愛知池で練習しています。本番は7/17、来週となりました!
東海総体がおわってから国体の方に専念してきましたが、日々自分自身・クルーの成長を感じられ、いい調子で大会を迎えられそうです。先輩と組んでさまざまなことを学ぶことができました。あと1週間、1日1日大切にしてベストな状態で臨めるよう調整していきたいです!
話は飛びますが……
昨日は土砂降りの雨でした…
久々にがっつり雨乗艇をして、今までの疲労などもあり、これはぜったい明日風邪ひく、と思うほど寒かったです。
そして今日、残念?なことに風邪はまったくひかず、昨日とは一変、太陽がじりじり照りつける暑い日になりました。
梅雨の時期あるあるにやられました。
しかし、ラフコンディションも練習できたとポジティブにとらえて、来週はいい天気になることを期待しています!
少し長くなりましたが、今回はこのへんで失礼させていただきます。
今回の担当は井上莉緒です。
私は土日だけ国体クルーで愛知池で練習しています。本番は7/17、来週となりました!
東海総体がおわってから国体の方に専念してきましたが、日々自分自身・クルーの成長を感じられ、いい調子で大会を迎えられそうです。先輩と組んでさまざまなことを学ぶことができました。あと1週間、1日1日大切にしてベストな状態で臨めるよう調整していきたいです!
話は飛びますが……
昨日は土砂降りの雨でした…
久々にがっつり雨乗艇をして、今までの疲労などもあり、これはぜったい明日風邪ひく、と思うほど寒かったです。
そして今日、残念?なことに風邪はまったくひかず、昨日とは一変、太陽がじりじり照りつける暑い日になりました。
梅雨の時期あるあるにやられました。
しかし、ラフコンディションも練習できたとポジティブにとらえて、来週はいい天気になることを期待しています!
少し長くなりましたが、今回はこのへんで失礼させていただきます。