05.12.00:01
県総体カウントダウン第15弾
こんにちは!
県総体カウントダウン第15弾は75期上田くんです!
こんにちは。上田です。最近iPhone13 Proを買ったので、その話から始めます。
僕はiPhone8を3年間大切に使ってきました。当時はまだ最新式で、周りに「おい、見ろよ見ろよ」と見せびらかしていました。白色のクリアなボディとホームボタンが僕の手に馴染んでいつも肌身離さず持っていました。しかし時は経ち、そんな8も今ではオワコンとなってしまいました。バッテリーは半日ともたず、アプリも起動するのにめっちゃ時間が掛かるようになりました。大事にしてるので傷はひとつもついてないですが。そこで!!このビミョーなタイミングで新しいのを買うことにしました。そうだよ。13Proだよ。カメラ性能めっちゃいい、ディスプレイでかい、そして何より、バッテリーがいきすぎーなんですね。これから大切に使って、適度にマウントも取っていこうと思います。iPhone13、やりますねぇ。
さて、今日ふと、二年前の自分は何歳かなぁと思った時、朧げに浮かんできたんです。16という数字が。二年前はまだ休校だったので、毎日のように自転車で出掛けて、走行距離は2000キロ近かったと思います。ちょうど2年前の5月13日の写真を見てたら、僕が川に飛び込んで遊んでいる写真を見つけました。なんかあの頃は自由でよかったなぁ。二年がとても早く感じられます。残り一年弱、貴重な高校生活を満喫したいと思います。部活を引退したら、受験勉強に打ち込むことになると思いますが、その中にも何かしら生きがいを見つけていきたいです。
最後に、僕は怪我で大会には出れないけど、その分みんなに僕のパワーを少しずつ分けていこうと思います。部室の窓を叩き割るような変な人たちばかりだったけど、2年間ほんとに充実したボート部生活でした。みんなほんとにありがとう。これからも一緒に頑張ろう!
県総体まであと9日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
県総体カウントダウン第15弾は75期上田くんです!
こんにちは。上田です。最近iPhone13 Proを買ったので、その話から始めます。
僕はiPhone8を3年間大切に使ってきました。当時はまだ最新式で、周りに「おい、見ろよ見ろよ」と見せびらかしていました。白色のクリアなボディとホームボタンが僕の手に馴染んでいつも肌身離さず持っていました。しかし時は経ち、そんな8も今ではオワコンとなってしまいました。バッテリーは半日ともたず、アプリも起動するのにめっちゃ時間が掛かるようになりました。大事にしてるので傷はひとつもついてないですが。そこで!!このビミョーなタイミングで新しいのを買うことにしました。そうだよ。13Proだよ。カメラ性能めっちゃいい、ディスプレイでかい、そして何より、バッテリーがいきすぎーなんですね。これから大切に使って、適度にマウントも取っていこうと思います。iPhone13、やりますねぇ。
さて、今日ふと、二年前の自分は何歳かなぁと思った時、朧げに浮かんできたんです。16という数字が。二年前はまだ休校だったので、毎日のように自転車で出掛けて、走行距離は2000キロ近かったと思います。ちょうど2年前の5月13日の写真を見てたら、僕が川に飛び込んで遊んでいる写真を見つけました。なんかあの頃は自由でよかったなぁ。二年がとても早く感じられます。残り一年弱、貴重な高校生活を満喫したいと思います。部活を引退したら、受験勉強に打ち込むことになると思いますが、その中にも何かしら生きがいを見つけていきたいです。
最後に、僕は怪我で大会には出れないけど、その分みんなに僕のパワーを少しずつ分けていこうと思います。部室の窓を叩き割るような変な人たちばかりだったけど、2年間ほんとに充実したボート部生活でした。みんなほんとにありがとう。これからも一緒に頑張ろう!
県総体まであと9日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
PR
05.11.23:52
県総体カウントダウン第14弾
こんにちは!
県総体カウントダウン第14弾は75期小川くんです!
こんにちは75期 小川凜人です!
だんだんと県総体が近づいてくるにつれ、もう最後の大会なんだという実感が湧き、焦りも感じてきています。万全の体調で全力を発揮できるように、落ち着いて残り2週間追い込んでいきます!
ところで、今日僕は生まれて初めて「からおけ」なるものを体験しました。クラスの遠足のときに友達と行ったのです。(感染対策はバッチリです!)あんなに声が響くのは初めてでオペラ歌手にでもなったような気分。点数が表示されないモードにしていたので気分よく歌えました!笑
先日の岐阜レガッタでは2レーンが非常に狭かったです…
日記みたいになってしまいましたね…
ここからさらに漕ぎ込んで絶対に優勝をもぎ取り、男女で総合優勝します!
これからも応援よろしくお願いします!!
県総体まであと10日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
県総体カウントダウン第14弾は75期小川くんです!
こんにちは75期 小川凜人です!
だんだんと県総体が近づいてくるにつれ、もう最後の大会なんだという実感が湧き、焦りも感じてきています。万全の体調で全力を発揮できるように、落ち着いて残り2週間追い込んでいきます!
ところで、今日僕は生まれて初めて「からおけ」なるものを体験しました。クラスの遠足のときに友達と行ったのです。(感染対策はバッチリです!)あんなに声が響くのは初めてでオペラ歌手にでもなったような気分。点数が表示されないモードにしていたので気分よく歌えました!笑
先日の岐阜レガッタでは2レーンが非常に狭かったです…
日記みたいになってしまいましたね…
ここからさらに漕ぎ込んで絶対に優勝をもぎ取り、男女で総合優勝します!
これからも応援よろしくお願いします!!
県総体まであと10日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
05.10.22:36
県総体カウントダウン第13弾
こんにちは!
県総体カウントダウン第13弾は75期夏目さんです!
こんにちは、75期の夏目望未です!
今日は人生最後かもしれない遠足に行ってきました!私たちのクラスはフォレストアドベンチャーっていう森の中でアスレチックができるところに行ってきました!すごく楽しかったのでおすすめです!!
私は3年間ずっとダブルスカルで試合に出てきて、今まであまりいい結果を出せずにいたので、最後のクルーでインターハイ目指して頑張りたいです!
ボート部は私の高校生活の思い出の大半を占めるものなので、あと少ないボート部生活を全力で取り組んでいきたいです!
県総体まであと11日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
県総体カウントダウン第13弾は75期夏目さんです!
こんにちは、75期の夏目望未です!
今日は人生最後かもしれない遠足に行ってきました!私たちのクラスはフォレストアドベンチャーっていう森の中でアスレチックができるところに行ってきました!すごく楽しかったのでおすすめです!!
私は3年間ずっとダブルスカルで試合に出てきて、今まであまりいい結果を出せずにいたので、最後のクルーでインターハイ目指して頑張りたいです!
ボート部は私の高校生活の思い出の大半を占めるものなので、あと少ないボート部生活を全力で取り組んでいきたいです!
県総体まであと11日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
05.09.13:03
県総体カウントダウン第12弾
こんにちは!
県総体カウントダウン第12弾は75期大龍さんです!
こんにちはこんばんは
75期 大龍です。
県総体まで二週間を切り、定試まであと二週間となりました。
最近は寒暖差が激しく、体調管理も難しい中で、練習と勉強という二刀流でとても忙しい毎日が続いていると思います。
しかし!!!明日は待ちに待ったレクの日なのです。GW明けの疲れはありますが、レクで練習漬けの毎日の息抜きになれば、と思います。
ここで、私は私情により県総体には出場しませんが、陰ながら75期、76期のご活躍を期待しています。
75期にとっては最後の県総体、男女総合優勝目指して頑張ってください!!
県総体まであと12日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
県総体カウントダウン第12弾は75期大龍さんです!
こんにちはこんばんは
75期 大龍です。
県総体まで二週間を切り、定試まであと二週間となりました。
最近は寒暖差が激しく、体調管理も難しい中で、練習と勉強という二刀流でとても忙しい毎日が続いていると思います。
しかし!!!明日は待ちに待ったレクの日なのです。GW明けの疲れはありますが、レクで練習漬けの毎日の息抜きになれば、と思います。
ここで、私は私情により県総体には出場しませんが、陰ながら75期、76期のご活躍を期待しています。
75期にとっては最後の県総体、男女総合優勝目指して頑張ってください!!
県総体まであと12日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
05.08.12:25
県総体カウントダウン第11弾
こんにちは!
県総体カウントダウン第11弾は轟木さんです!
こんにちは
75期の轟木春花です
いよいよ県総体まで約2週間ほどとなりました。
私は怪我により早めの引退となってしまい、最後の試合は仲間と出場することはできなくなってしまいましたが、仲間の練習での様子を聞いてボートを楽しませてもらっています。
75期にとっては最後の試合、76期にとっては初めての県総体、全力を出して頑張ってください!
私も遠くからですが、毎日応援頑張ります!笑
県総体まであと13日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
県総体カウントダウン第11弾は轟木さんです!
こんにちは
75期の轟木春花です
いよいよ県総体まで約2週間ほどとなりました。
私は怪我により早めの引退となってしまい、最後の試合は仲間と出場することはできなくなってしまいましたが、仲間の練習での様子を聞いてボートを楽しませてもらっています。
75期にとっては最後の試合、76期にとっては初めての県総体、全力を出して頑張ってください!
私も遠くからですが、毎日応援頑張ります!笑
県総体まであと13日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
05.07.00:30
県総体カウントダウン第10弾
こんにちは!
県総体カウントダウン早くも第10弾となりました
今日の担当は75期 谷口くんです!
こんにちは!谷口です
1年生の初期に入部してからあっという間に時間は経ち、県総体まで残すところあと14日となりました。早いですね〜
謎の腐れ縁で試合ではシングルスカルに乗り続け、危うく艇上での人の温もりを忘れるところでした。
シングルにもダブルにもクォドにもそれぞれ良さがあるので、まだまだ引退せずに色んな艇に乗っていたいのですが、色々と楽しい経験ができたので良しとしましょう。
三年間研究してきた速いスタートダッシュのきめ方など、ボートの技術について喋りたいことはたくさんあります。
でも、この場でそんな専門的な話をするのも何なので、これを読んでくれている新入生や中学生の人達に向けて、僕のボート部に入ったきっかけ等について話そうと思います。
よければ参考にしてください。
元々「ボート良いかも」と思ったきっかけは、実は大河ドラマ「いだてん」なんです。
東龍太郎都知事(松重豊)が仕事に煮詰まった時、オフィスのキャスター付き椅子に座りながら、ボート選手だった時のクセでボートの足蹴りの動きをするシーンがあり、
それに何故か「カッコいい」と思ったんです。
ほんとに一瞬で、いだてんが好きな人に言っても殆どみんな覚えていないようなシーンなんですけど、感覚的に「カッコいい」と思ったんです。
そして、「そういえばこれから受ける旭丘にもボート部ってあったよな(当時中3受験生の冬)」と思い、意識し出しましたね。
何が言いたいかというと、こんな小さなきっかけでいいんです。
知らない世界との接点は、当たり前だけどほとんど無いのだから、ふとしたきっかけがあれば飛び込んでみてください。
(できればボート部に)
高杉晋作は辞世の句で、
『「おもしろき
こともなき世を
おもしろく」
住みなすものは
心なりけり』
と言っています。
人生は元来おもしろくないものであり、自分でおもしろくしていくものなのです。高杉晋作のように、自分から色々な事に飛び込んで挑戦し、おもしろさを模索して砕け散る人生は楽しそうじゃないですか?
(ちなみに上の句のかぎかっこの使い方にはちゃんと意味があるので気になった人は調べてみてください。)
長くなりましたが、今は、県総体に向けて最後の追い込みをしているところです。
初めて大会にダブルスカルで出場するのもあって、今までとはまた違った緊張を感じていますが、
最後の大会、全力を尽くして勝とうと思います!
県総体まであと14日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
県総体カウントダウン早くも第10弾となりました
今日の担当は75期 谷口くんです!
こんにちは!谷口です
1年生の初期に入部してからあっという間に時間は経ち、県総体まで残すところあと14日となりました。早いですね〜
謎の腐れ縁で試合ではシングルスカルに乗り続け、危うく艇上での人の温もりを忘れるところでした。
シングルにもダブルにもクォドにもそれぞれ良さがあるので、まだまだ引退せずに色んな艇に乗っていたいのですが、色々と楽しい経験ができたので良しとしましょう。
三年間研究してきた速いスタートダッシュのきめ方など、ボートの技術について喋りたいことはたくさんあります。
でも、この場でそんな専門的な話をするのも何なので、これを読んでくれている新入生や中学生の人達に向けて、僕のボート部に入ったきっかけ等について話そうと思います。
よければ参考にしてください。
元々「ボート良いかも」と思ったきっかけは、実は大河ドラマ「いだてん」なんです。
東龍太郎都知事(松重豊)が仕事に煮詰まった時、オフィスのキャスター付き椅子に座りながら、ボート選手だった時のクセでボートの足蹴りの動きをするシーンがあり、
それに何故か「カッコいい」と思ったんです。
ほんとに一瞬で、いだてんが好きな人に言っても殆どみんな覚えていないようなシーンなんですけど、感覚的に「カッコいい」と思ったんです。
そして、「そういえばこれから受ける旭丘にもボート部ってあったよな(当時中3受験生の冬)」と思い、意識し出しましたね。
何が言いたいかというと、こんな小さなきっかけでいいんです。
知らない世界との接点は、当たり前だけどほとんど無いのだから、ふとしたきっかけがあれば飛び込んでみてください。
(できればボート部に)
高杉晋作は辞世の句で、
『「おもしろき
こともなき世を
おもしろく」
住みなすものは
心なりけり』
と言っています。
人生は元来おもしろくないものであり、自分でおもしろくしていくものなのです。高杉晋作のように、自分から色々な事に飛び込んで挑戦し、おもしろさを模索して砕け散る人生は楽しそうじゃないですか?
(ちなみに上の句のかぎかっこの使い方にはちゃんと意味があるので気になった人は調べてみてください。)
長くなりましたが、今は、県総体に向けて最後の追い込みをしているところです。
初めて大会にダブルスカルで出場するのもあって、今までとはまた違った緊張を感じていますが、
最後の大会、全力を尽くして勝とうと思います!
県総体まであと14日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
05.06.23:38
県総体カウントダウン第9弾
こんにちは!
県総体カウントダウン第9弾は75期我らが頼れる男子部長安江くんです!
こんにちは!
75期副部長の安江亮太朗です。
さて毎日更新(のはず)から2週間ほど経ちましたが、県総体まではもう残り2週間です。明日明後日はオフなのでGWの練習も終わりました
ここでちょっと雑談ですが、「435261」
これ何かわかりますか?
そう!答えはレーン順です。予選や準決勝などで早かったクルーから割り振られます。多くのレースは4,3,5レーンのクルーが先にゴールします。ですが、1レーンで1着になることも少なくありません。
結局何が言いたいのか、それは「諦めないで欲しい」ということです。
このことにも限らず、レース前半で負けていても後半500mで10秒返すなんてこともざらにあります。
ボートは後ろが見えない種目ですが必ずゴールはやってきます。音が聞こえるまで漕ぎきりましょう!
雑談はここまで、と笑
先日は岐阜レガッタがありました。僕はM4x+で出場しました。借艇で参加したのですが、いつもの艇と違うので漕手、舵手ともに艇を真っ直ぐ進めるのに苦戦しました。全国選抜では借艇に慣れることができなかったのもあり、実力不足で負けてしまったので、そこもこのような大会を積み重ね、対応させていきます。
まずは県総体。悲願の男女総合優勝に向けて部員全員で挑みます。
また、僕は全国選抜の悔しさをインターハイでぶつけられるように県総体で1位を獲得します。
こうやって毎日努力できるのは家族、そしてOBのみなさまのおかげです。これからも旭丘漕艇部の応援をよろしくお願いします!
県総体まであと15日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
県総体カウントダウン第9弾は75期我らが頼れる男子部長安江くんです!
こんにちは!
75期副部長の安江亮太朗です。
さて毎日更新(のはず)から2週間ほど経ちましたが、県総体まではもう残り2週間です。明日明後日はオフなのでGWの練習も終わりました
ここでちょっと雑談ですが、「435261」
これ何かわかりますか?
そう!答えはレーン順です。予選や準決勝などで早かったクルーから割り振られます。多くのレースは4,3,5レーンのクルーが先にゴールします。ですが、1レーンで1着になることも少なくありません。
結局何が言いたいのか、それは「諦めないで欲しい」ということです。
このことにも限らず、レース前半で負けていても後半500mで10秒返すなんてこともざらにあります。
ボートは後ろが見えない種目ですが必ずゴールはやってきます。音が聞こえるまで漕ぎきりましょう!
雑談はここまで、と笑
先日は岐阜レガッタがありました。僕はM4x+で出場しました。借艇で参加したのですが、いつもの艇と違うので漕手、舵手ともに艇を真っ直ぐ進めるのに苦戦しました。全国選抜では借艇に慣れることができなかったのもあり、実力不足で負けてしまったので、そこもこのような大会を積み重ね、対応させていきます。
まずは県総体。悲願の男女総合優勝に向けて部員全員で挑みます。
また、僕は全国選抜の悔しさをインターハイでぶつけられるように県総体で1位を獲得します。
こうやって毎日努力できるのは家族、そしてOBのみなさまのおかげです。これからも旭丘漕艇部の応援をよろしくお願いします!
県総体まであと15日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
05.05.22:51
県総体カウントダウン第8弾
こんにちは!
県総体カウントダウン第8弾は75期 天野くんです!
どうもこんにちは、75期の天野達裕です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。最近は暑かったり寒かったりして衣服の調節が難しいですよね。風邪に気を付けて下さいね(^^)
今日の練習中には、緊急船やヘリコプターが来たりしましたね。夏にかけてこういう事件も何故か増えて行きますよね。·ࡇ··ࡇ··ࡇ·.。oO(ワ!ナンカ、ウカンデル!!)
書くことが特に無いのでゆで卵の話をします。僕は最近ゆで卵にハマっています。美味しいですよねゆで卵。タンパク質も取れてまさに完璧です。ブォン( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞0
セブンよりファミマの方が好きですブォン( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞0
皆さんもブォン( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞0
さて、県総体まで残り少しとなってきました。悔いのない戦いが出来るように、これからも精進して行こうと思います!!
みんなで総合優勝取りましょうჱ̒ ー̀֊ー́ )
県総体まであと16日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
県総体カウントダウン第8弾は75期 天野くんです!
どうもこんにちは、75期の天野達裕です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。最近は暑かったり寒かったりして衣服の調節が難しいですよね。風邪に気を付けて下さいね(^^)
今日の練習中には、緊急船やヘリコプターが来たりしましたね。夏にかけてこういう事件も何故か増えて行きますよね。·ࡇ··ࡇ··ࡇ·.。oO(ワ!ナンカ、ウカンデル!!)
書くことが特に無いのでゆで卵の話をします。僕は最近ゆで卵にハマっています。美味しいですよねゆで卵。タンパク質も取れてまさに完璧です。ブォン( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞0
セブンよりファミマの方が好きですブォン( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞0
皆さんもブォン( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞0
さて、県総体まで残り少しとなってきました。悔いのない戦いが出来るように、これからも精進して行こうと思います!!
みんなで総合優勝取りましょうჱ̒ ー̀֊ー́ )
県総体まであと16日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
05.03.23:27
県総体カウントダウン第6弾
こんにちは!
県総体カウントダウン第6弾は75期 福田さんです!
こんにちは!75期の福田なごみです。4/30,5/1には岐阜県川辺町で行われた岐阜レガッタに参加してきました!地元の強豪校が多く参加する、県総体前最後の大会です。速いチームと並べさせてもらえる貴重な経験になったと同時に、自分達の課題も浮き彫りになりました。県総体まで残り3週間、1日1日の練習を大切にして、日々成長していきたいです!応援よろしくお願いします!
県総体まであと18日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました
県総体カウントダウン第6弾は75期 福田さんです!
こんにちは!75期の福田なごみです。4/30,5/1には岐阜県川辺町で行われた岐阜レガッタに参加してきました!地元の強豪校が多く参加する、県総体前最後の大会です。速いチームと並べさせてもらえる貴重な経験になったと同時に、自分達の課題も浮き彫りになりました。県総体まで残り3週間、1日1日の練習を大切にして、日々成長していきたいです!応援よろしくお願いします!
県総体まであと18日
何卒応援よろしくお願いします!
今回はここまでです!
ご精読ありがとうございました