05.23.20:00
県総体2日目‼︎
こんにちは、今日の担当の高森です。
昨日はクタクタで、帰った途端寝てしまったので更新遅れてしまいました。すみません。
県総体2日目の結果です。
準決勝
M1× 上野1位→決勝進出
M1× 折原4位
M1× 近藤2位→決勝進出
M2× 旭丘A 2位→決勝進出
M2× 旭丘B 6位
決勝
M1× 上野3位→東海総体
M1× 近藤6位
W1× 森井1位→インターハイ
W1× 土本4位
M2× 旭丘A 3位→東海総体
W2× 旭丘A 3位→東海総体
W2× 旭丘B 5位
M4×+ 旭丘A 2位→東海総体
M4×+ 旭丘B 4位
合計でインターハイ進出が1クルー、東海総体進出が4クルーという結果になりました。昨日は嬉しい思いをした人や悔しい思いをした人がたくさんいます。僕自身、準決勝で思わぬハプニングがあり決勝へ進出することができず、今までで1番悔しいレースでした。しかし今回の経験は必ず次のレースへ繋がると信じて頑張っていきます。
また、わざわざ応援に来てくださった先輩方ありがとうございました!
次の練習から今まで一緒に漕いできた先輩や、いつも賑やかだった先輩がいなくなると思うと寂しいです…
同時に僕も来年後輩たちにそう思われるような先輩になりたいなと思いました。
以上です。
昨日はクタクタで、帰った途端寝てしまったので更新遅れてしまいました。すみません。
県総体2日目の結果です。
準決勝
M1× 上野1位→決勝進出
M1× 折原4位
M1× 近藤2位→決勝進出
M2× 旭丘A 2位→決勝進出
M2× 旭丘B 6位
決勝
M1× 上野3位→東海総体
M1× 近藤6位
W1× 森井1位→インターハイ
W1× 土本4位
M2× 旭丘A 3位→東海総体
W2× 旭丘A 3位→東海総体
W2× 旭丘B 5位
M4×+ 旭丘A 2位→東海総体
M4×+ 旭丘B 4位
合計でインターハイ進出が1クルー、東海総体進出が4クルーという結果になりました。昨日は嬉しい思いをした人や悔しい思いをした人がたくさんいます。僕自身、準決勝で思わぬハプニングがあり決勝へ進出することができず、今までで1番悔しいレースでした。しかし今回の経験は必ず次のレースへ繋がると信じて頑張っていきます。
また、わざわざ応援に来てくださった先輩方ありがとうございました!
次の練習から今まで一緒に漕いできた先輩や、いつも賑やかだった先輩がいなくなると思うと寂しいです…
同時に僕も来年後輩たちにそう思われるような先輩になりたいなと思いました。
以上です。
PR
05.21.19:43
県総体1日目
こんばんは。
久しぶりにブログ書きます、近藤です。
今日は県総体1日目でした。
結果は、
M4×
旭丘A---永井、井上(大)、小池、根本、加藤
予選2位、決勝進出
旭丘B---濱口、相川、吉村、石井(創)、平岩
予選2位、決勝進出
M2×
旭丘A---伊藤、西谷
予選1位、準決勝進出
旭丘B---高森、徳舛
予選3位、準決勝進出
W2×
旭丘A---井上(莉)、棈松
予選2位、決勝進出
旭丘B---浜、森
予選2位、決勝進出
M1×
旭丘A---上野
予選1位、準決勝進出
旭丘B---折原
予選2位、準決勝進出
旭丘C---近藤
予選3位、敗者復活戦1位、準決勝進出
W1×
旭丘A---森井
予選1位、決勝進出
旭丘B---土本
予選2位、決勝進出
旭丘C---山神
予選4位、敗者復活戦3位、敗退
旭丘D---石井(実)
予選5位、敗者復活戦5位、敗退
(敬称略)
以上の結果でした!
今日応援に来ていただいた方、遠くからも応援してくださった方、ありがとうございました!
明日はいよいよ県総体2日目です。
少しでも長く、このチームのクルーとして漕いでいられるよう。全力を尽くします。
応援、よろしくお願いします!
それでは、コンディショニングのためにお風呂に入ってもう寝ようと思います(え、定試ってなんですか?知りません)。
今日はお疲れ様でした。
久しぶりにブログ書きます、近藤です。
今日は県総体1日目でした。
結果は、
M4×
旭丘A---永井、井上(大)、小池、根本、加藤
予選2位、決勝進出
旭丘B---濱口、相川、吉村、石井(創)、平岩
予選2位、決勝進出
M2×
旭丘A---伊藤、西谷
予選1位、準決勝進出
旭丘B---高森、徳舛
予選3位、準決勝進出
W2×
旭丘A---井上(莉)、棈松
予選2位、決勝進出
旭丘B---浜、森
予選2位、決勝進出
M1×
旭丘A---上野
予選1位、準決勝進出
旭丘B---折原
予選2位、準決勝進出
旭丘C---近藤
予選3位、敗者復活戦1位、準決勝進出
W1×
旭丘A---森井
予選1位、決勝進出
旭丘B---土本
予選2位、決勝進出
旭丘C---山神
予選4位、敗者復活戦3位、敗退
旭丘D---石井(実)
予選5位、敗者復活戦5位、敗退
(敬称略)
以上の結果でした!
今日応援に来ていただいた方、遠くからも応援してくださった方、ありがとうございました!
明日はいよいよ県総体2日目です。
少しでも長く、このチームのクルーとして漕いでいられるよう。全力を尽くします。
応援、よろしくお願いします!
それでは、コンディショニングのためにお風呂に入ってもう寝ようと思います(え、定試ってなんですか?知りません)。
今日はお疲れ様でした。
05.20.18:00
もうすぐ県総体
こんにちは
5/19の担当は、浜です。
今日は大会前で艇積みの準備をしました。先輩方の引退も近いので二年生中心で行ったのですが、もうすぐ先輩と共に練習をすることができなくなると思うとなんだか寂しく感じてしまいました。
今回の県総体でベストパフォーマンスをして、一緒に居られる時間が短い先輩方といい思い出を残したいです!
大会前、テスト前で忙しく大変ですが、体調に気をつけて大変な時だからこそ頑張ります。
それでは、失礼します。
5/19の担当は、浜です。
今日は大会前で艇積みの準備をしました。先輩方の引退も近いので二年生中心で行ったのですが、もうすぐ先輩と共に練習をすることができなくなると思うとなんだか寂しく感じてしまいました。
今回の県総体でベストパフォーマンスをして、一緒に居られる時間が短い先輩方といい思い出を残したいです!
大会前、テスト前で忙しく大変ですが、体調に気をつけて大変な時だからこそ頑張ります。
それでは、失礼します。
05.18.20:00
"うん"もついたし!
こんばんは、今回の担当は井上莉緒です
いよいよ、県総体(インターハイ予選)までの練習は残り1回となりました…。
まだまだ実感が湧きません。
去年の県総体では、ボートってこんなスポーツなんだ!って改めて感じれる、そして、本気で上を目指そうと決めた大会でした。
今年の1年生にもそんな影響を与えれるように精一杯頑張りたいと思います!
○○先生によりますと、大会当日の天気は晴天・順風だそうです!!
やったぁ順風だぁーー!
ところで、なぜこのタイトルにしたのかというと……
今日艇を洗い終わってしまおうとしたとき、まさかまさか空からの贈り物が届いたのです。はい、あれです、あれ。
前に艇庫横の公園でサッカーしてたら服の裾に落とされてる人はいましたが、まさか自分たちに起こるとは…!でも、艇だけの被害?だったのでよかったです。
話を戻して、県総体の私にとっての楽しみはもうひとつあります。
それは卒業した先輩たちに会えることです!
たくさんの応援お待ちしてます!
そろそろ、お勉強始めます。
今回はこのへんで失礼します。
いよいよ、県総体(インターハイ予選)までの練習は残り1回となりました…。
まだまだ実感が湧きません。
去年の県総体では、ボートってこんなスポーツなんだ!って改めて感じれる、そして、本気で上を目指そうと決めた大会でした。
今年の1年生にもそんな影響を与えれるように精一杯頑張りたいと思います!
○○先生によりますと、大会当日の天気は晴天・順風だそうです!!
やったぁ順風だぁーー!
ところで、なぜこのタイトルにしたのかというと……
今日艇を洗い終わってしまおうとしたとき、まさかまさか空からの贈り物が届いたのです。はい、あれです、あれ。
前に艇庫横の公園でサッカーしてたら服の裾に落とされてる人はいましたが、まさか自分たちに起こるとは…!でも、艇だけの被害?だったのでよかったです。
話を戻して、県総体の私にとっての楽しみはもうひとつあります。
それは卒業した先輩たちに会えることです!
たくさんの応援お待ちしてます!
そろそろ、お勉強始めます。
今回はこのへんで失礼します。
05.13.23:09
県総体まであと8日
こんばんは、おひさしぶりです。
最近毎日寝落ちしてしまっているあべまつりなです。
県総体まであと8日となりました。(=定試まであと10日です笑)今日が県総体前の追い込みラストの日でした。
先日の天竜での合宿を乗り越えて、どのクルーも漕ぎに変化がうまれたのではないでしょうか。あと1週間、されど1週間。その中であとどれだけ変われるかは誰にも分かりません。貪欲な気持ちを持って、思う存分漕いでいきたいです。
GWからのハードな追い込みと多少のテスト勉強?で疲れも溜まっていると思います。くれぐれも怪我と体調には気をつけての来週の県総体をベストコンディションでむかえましょう!
最近毎日寝落ちしてしまっているあべまつりなです。
県総体まであと8日となりました。(=定試まであと10日です笑)今日が県総体前の追い込みラストの日でした。
先日の天竜での合宿を乗り越えて、どのクルーも漕ぎに変化がうまれたのではないでしょうか。あと1週間、されど1週間。その中であとどれだけ変われるかは誰にも分かりません。貪欲な気持ちを持って、思う存分漕いでいきたいです。
GWからのハードな追い込みと多少のテスト勉強?で疲れも溜まっていると思います。くれぐれも怪我と体調には気をつけての来週の県総体をベストコンディションでむかえましょう!
05.13.05:22
71期の様子
こんにちは今回は森が担当します。
今日は私は運河での練習ではなく、シフトで1年生の指導の担当でした。
みんな初めてする練習もたくさんありましたがすごくやる気があってぐんぐん吸収してくれました。
1年生の練習の練習を教えるのは今まで教えてもらう側だったので不思議な感じがしましたが、こうやって先輩方の積み上げてきたものが受け継がれていくんだなと感じました。
どんどん成長していく1年生に負けないように、私も初心にかえって頑張りたいと思います。
それでは失礼します。
今日は私は運河での練習ではなく、シフトで1年生の指導の担当でした。
みんな初めてする練習もたくさんありましたがすごくやる気があってぐんぐん吸収してくれました。
1年生の練習の練習を教えるのは今まで教えてもらう側だったので不思議な感じがしましたが、こうやって先輩方の積み上げてきたものが受け継がれていくんだなと感じました。
どんどん成長していく1年生に負けないように、私も初心にかえって頑張りたいと思います。
それでは失礼します。
04.25.08:17
大会二日目
こんにちは
今日の担当は浜です。
大会二日目では、
女子シングルスカル準決勝進出W1xC井上
女子シングルスカル決勝進出W1xA森井
男子シングルスカル準決勝進出M1xA上野、M1xB吉村
男子ダブルスカル準決勝進出M2xA伊藤西谷
という結果を残すことができました。
私は二日目には残れずサポート側に回っていましたが、レベルの高いレースが観れて本当にいい経験となりました。県総体に向けてのいい刺激になったと思います。今回の悔しい想いをバネに大会に向け全力で頑張っていきます。
今日の担当は浜です。
大会二日目では、
女子シングルスカル準決勝進出W1xC井上
女子シングルスカル決勝進出W1xA森井
男子シングルスカル準決勝進出M1xA上野、M1xB吉村
男子ダブルスカル準決勝進出M2xA伊藤西谷
という結果を残すことができました。
私は二日目には残れずサポート側に回っていましたが、レベルの高いレースが観れて本当にいい経験となりました。県総体に向けてのいい刺激になったと思います。今回の悔しい想いをバネに大会に向け全力で頑張っていきます。
04.21.22:41
71期待ってます!
こんばんは!本日の担当をさせていただきます、高森久弥です。
今日は愛知池で艇降ろしだったのですが、雨が強く降っていたので、みんな寒い思いをしながらも早く終わらせようと協力して動きました。特に今回は引き継ぎということもあり、先輩方から学ぶことが多すぎて覚えるのでやっとです。
さて、新入生が入学してそろそろ1ヶ月が経ち部活もいよいよ明日で決定です。今まで行った試漕会では合計で約200人もの新入生が参加してくれました。明日は少しでも多くの新入生が入部してくれることを願います。それではおやすみなさい。
今日は愛知池で艇降ろしだったのですが、雨が強く降っていたので、みんな寒い思いをしながらも早く終わらせようと協力して動きました。特に今回は引き継ぎということもあり、先輩方から学ぶことが多すぎて覚えるのでやっとです。
さて、新入生が入学してそろそろ1ヶ月が経ち部活もいよいよ明日で決定です。今まで行った試漕会では合計で約200人もの新入生が参加してくれました。明日は少しでも多くの新入生が入部してくれることを願います。それではおやすみなさい。
04.17.21:08
あと少し
こんにちは。今日のブログは近藤です。
今日は強風のため、乗艇練習ができませんでした。
中日本レガッタ前の貴重な練習日、漕げなかったのはかなり残念ですが、気持ちを切り替えて、明日以降しっかり漕いでいきたいです。
中日本といえば、もう中日本の当日まで一週間を切っているんですね、、。
ついこの間まで一年生だったような気がする僕たちですが、早いものです。
忙しい日々の中、あっという間に月日は過ぎてしまいました。残された一週間、悔いのないように全力でやり切りたいです。
また、新歓もいよいよ終盤です。
少しでも多くの新入生にボートの魅力を伝えられるよう(そして入ってもらえるよう)忙しい中ですが頑張りたいと思います。
まだ部活を決めていない新入生の方へ!ぜひボート部の試漕会に、一度来てください。
答えは水上にある(かもしれません)。
それでは、今日はこのあたりで。
ラスト1週間、意識を高めて頑張ります
今日は強風のため、乗艇練習ができませんでした。
中日本レガッタ前の貴重な練習日、漕げなかったのはかなり残念ですが、気持ちを切り替えて、明日以降しっかり漕いでいきたいです。
中日本といえば、もう中日本の当日まで一週間を切っているんですね、、。
ついこの間まで一年生だったような気がする僕たちですが、早いものです。
忙しい日々の中、あっという間に月日は過ぎてしまいました。残された一週間、悔いのないように全力でやり切りたいです。
また、新歓もいよいよ終盤です。
少しでも多くの新入生にボートの魅力を伝えられるよう(そして入ってもらえるよう)忙しい中ですが頑張りたいと思います。
まだ部活を決めていない新入生の方へ!ぜひボート部の試漕会に、一度来てください。
答えは水上にある(かもしれません)。
それでは、今日はこのあたりで。
ラスト1週間、意識を高めて頑張ります
04.10.20:00
1年経ちました
こんばんは!
今回の担当は井上莉緒です。
今週から新学期が始まり、新たな生活がスタートしました!それと同時に新しい仲間をたくさん入れるべく、みんなで頑張って勧誘している真っ最中です
そして今日、7人の1年生が試漕会に来てくれました!私は初めてコックスをしましたが、コックスの舵取り、私は今まで甘く見ていました……が、とっても難しかったです泣
私も1年前、初めてボートに乗って
ボートの楽しさを知り、そして、試漕会のリピーターとなり、気づけばボート部員でした…!なので今年も私のようなリピーター大歓迎ですし、たっくさんの1年生に入ってもらってボート部を盛り上げていきたいです(⍢)ノ
もし、このブログを見てくれてる1年生がいたら!ぜひぜひ試漕会にきてね!!
授業後、2F生徒サロンしゅうごうっ!
今回はこのへんで失礼します。
今回の担当は井上莉緒です。
今週から新学期が始まり、新たな生活がスタートしました!それと同時に新しい仲間をたくさん入れるべく、みんなで頑張って勧誘している真っ最中です
そして今日、7人の1年生が試漕会に来てくれました!私は初めてコックスをしましたが、コックスの舵取り、私は今まで甘く見ていました……が、とっても難しかったです泣
私も1年前、初めてボートに乗って
ボートの楽しさを知り、そして、試漕会のリピーターとなり、気づけばボート部員でした…!なので今年も私のようなリピーター大歓迎ですし、たっくさんの1年生に入ってもらってボート部を盛り上げていきたいです(⍢)ノ
もし、このブログを見てくれてる1年生がいたら!ぜひぜひ試漕会にきてね!!
授業後、2F生徒サロンしゅうごうっ!
今回はこのへんで失礼します。