08.15.23:04
第二のボート人生
こんばんは
今日の担当は体幹先生加藤です
僕はこの前の市民スポーツ祭で漕手を引退してcoxになりました。
只今第二のボート人生が幕を開けて2日目でございます。
もう体幹トレーニングはしないので、体幹先生は卒業ですね
僕は結構前からボート部マッサージ屋を経営(タダですけど)していました。
きっかけは忘れましたが気がついたらマッサージ係になっていました。
マッサージし終わった後に「体が軽くなった」とか言ってくれると本当に嬉しいです。
これまでは漕手だったのでマッサージは副業でしたが、これからは本業としてもっと腕を磨いていきたいです。
体幹先生改めマッサージ師として頑張ります。
それでは今日はこの辺で
おやすみなさい
今日の担当は体幹先生加藤です
僕はこの前の市民スポーツ祭で漕手を引退してcoxになりました。
只今第二のボート人生が幕を開けて2日目でございます。
もう体幹トレーニングはしないので、体幹先生は卒業ですね
僕は結構前からボート部マッサージ屋を経営(タダですけど)していました。
きっかけは忘れましたが気がついたらマッサージ係になっていました。
マッサージし終わった後に「体が軽くなった」とか言ってくれると本当に嬉しいです。
これまでは漕手だったのでマッサージは副業でしたが、これからは本業としてもっと腕を磨いていきたいです。
体幹先生改めマッサージ師として頑張ります。
それでは今日はこの辺で
おやすみなさい
PR
08.14.20:29
無題
こんばんは。今日の担当は伊藤です。
市民スポーツ祭、そして盆休みを経て、漸く中部選手権に向けての練習が始動しました。といっても本番まであと10回しか練習が残されていず、本当に一回一回の練習が貴重になってくるな、と感じます。
さて、高校2年の夏休みとなると本来着々と受験に向けて勉強を真剣に取り組み始めなければいけない時期だと思うんですが、ここにきて僕は勉強する意義がさっぱりわからなくなりました。一生懸命勉強していい大学入って将来結局自分はなにをしたいのか、非常に難しいです。最近こんなことばっか考えています。このことについて(特に勉強)の意見書を新聞社に投稿したいとも思ってます。今のところ僕の思う勉強の目的は「学び方を学ぶため」で落ち着いていますが、意見書にはこのまとめを書きたいと思ってるので、もし新聞に載ったらご一読ください!
正直どうでもいいような僕の愚痴をタラタラとすみませんでした。夏休みは時間があっていいですね。
さて、ボートのことに話を戻しますが、2年生になって僕自身、ボートに関して、具体的な目標を見据えられるようになってきた、という実感を持っています。なのでどの大会でもベストを尽くしてより上を目指していきたいです。色々と未熟でこれからも様々失敗があると思いますが、応援よろしくお願いします。
市民スポーツ祭、そして盆休みを経て、漸く中部選手権に向けての練習が始動しました。といっても本番まであと10回しか練習が残されていず、本当に一回一回の練習が貴重になってくるな、と感じます。
さて、高校2年の夏休みとなると本来着々と受験に向けて勉強を真剣に取り組み始めなければいけない時期だと思うんですが、ここにきて僕は勉強する意義がさっぱりわからなくなりました。一生懸命勉強していい大学入って将来結局自分はなにをしたいのか、非常に難しいです。最近こんなことばっか考えています。このことについて(特に勉強)の意見書を新聞社に投稿したいとも思ってます。今のところ僕の思う勉強の目的は「学び方を学ぶため」で落ち着いていますが、意見書にはこのまとめを書きたいと思ってるので、もし新聞に載ったらご一読ください!
正直どうでもいいような僕の愚痴をタラタラとすみませんでした。夏休みは時間があっていいですね。
さて、ボートのことに話を戻しますが、2年生になって僕自身、ボートに関して、具体的な目標を見据えられるようになってきた、という実感を持っています。なのでどの大会でもベストを尽くしてより上を目指していきたいです。色々と未熟でこれからも様々失敗があると思いますが、応援よろしくお願いします。
08.09.20:22
市スポ
こんにちは!今日の担当は西谷です。
今日は市民スポーツ祭でした!一年生にとっては最初の大会になりました。レースを見て、一年生の成長には驚かされました。
それに対して僕は練習の成果を十分に発揮できず不甲斐ない結果に終わってしまいました。
8月後半には中部選手権があります。この悔しさを決して忘れず、また大会に向けて努力していきたいです!
あと、三年生の岡崎先輩と松原先輩が国体のメンバーに選ばれました!旭丘そして愛知県の代表として頑張っていただきたいです!
さようなら
今日は市民スポーツ祭でした!一年生にとっては最初の大会になりました。レースを見て、一年生の成長には驚かされました。
それに対して僕は練習の成果を十分に発揮できず不甲斐ない結果に終わってしまいました。
8月後半には中部選手権があります。この悔しさを決して忘れず、また大会に向けて努力していきたいです!
あと、三年生の岡崎先輩と松原先輩が国体のメンバーに選ばれました!旭丘そして愛知県の代表として頑張っていただきたいです!
さようなら
08.03.22:27
市民スポーツ祭まで、あと6日。
どうも皆さん、69期の三木です。
もう連日のことで聞きあきているかも知れませんが…暑いですね。
しかし、暑いからこそ!みんなと涼を求めて遠いところへ行ったり、冷たいものを食べたりと、この暑さを私なりに楽しんでいます!!
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。
さて、話は変わり…
題名にもある通り、市民スポーツ祭まで残り6日となりました。
私にとっても、新たな挑戦となるこの試合。高校生は、旭丘の生徒しかいませんが気を引き閉めて、レースを楽しみたいと思っています。
思えば、一年生から振り返って、同じ試合を2回するのはこれが初です。(同期の中には、インターハイの補漕などで出てない人もいますが)
私は、この1年間でどれだけ成長出来たでしょうか。
きっと当日は、1年前とは景色が全く違って見えることでしょう。
それも今から楽しみにしています。
それでは皆さんも、暑さに負けず、逆にこの暑さを味方にしてこの夏を乗りきりましょう!!
夏バテにはお気をつけください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。それでは失礼します。
もう連日のことで聞きあきているかも知れませんが…暑いですね。
しかし、暑いからこそ!みんなと涼を求めて遠いところへ行ったり、冷たいものを食べたりと、この暑さを私なりに楽しんでいます!!
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。
さて、話は変わり…
題名にもある通り、市民スポーツ祭まで残り6日となりました。
私にとっても、新たな挑戦となるこの試合。高校生は、旭丘の生徒しかいませんが気を引き閉めて、レースを楽しみたいと思っています。
思えば、一年生から振り返って、同じ試合を2回するのはこれが初です。(同期の中には、インターハイの補漕などで出てない人もいますが)
私は、この1年間でどれだけ成長出来たでしょうか。
きっと当日は、1年前とは景色が全く違って見えることでしょう。
それも今から楽しみにしています。
それでは皆さんも、暑さに負けず、逆にこの暑さを味方にしてこの夏を乗りきりましょう!!
夏バテにはお気をつけください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。それでは失礼します。
07.28.15:47
大会に向けて、、
すみません。更新が遅れてしまいました。今日の担当は根本です。
昨日の練習も猛暑の中でのものでした。日差しがほんとに強くて毎日の練習が大変です。仲間の中には熱中症になりかける人もいるので、気をつけたいですね。
話は変わりますが、先日から僕たちはお盆前にある名古屋の大会に向けたクルーで汗を流しています。みんなそれぞれ自分の課題が見つかってきたのではないでしょうか?メニューはとてもハードですが、この大会で勝てるように、またその後の新人戦で勝てるように見つかった課題にコツコツと取り組んでいきたいです。
以上です。ありがとうございました。
昨日の練習も猛暑の中でのものでした。日差しがほんとに強くて毎日の練習が大変です。仲間の中には熱中症になりかける人もいるので、気をつけたいですね。
話は変わりますが、先日から僕たちはお盆前にある名古屋の大会に向けたクルーで汗を流しています。みんなそれぞれ自分の課題が見つかってきたのではないでしょうか?メニューはとてもハードですが、この大会で勝てるように、またその後の新人戦で勝てるように見つかった課題にコツコツと取り組んでいきたいです。
以上です。ありがとうございました。
07.26.20:44
夏真っ盛り
こんばんは、今回は石井が担当です。
ここ数日は本当に暑くて困りますね。少しは雨でも降ってくれるとありがたいのに...まあ、ちょっと前までは雨ばかりでウンザリでしたけどねw
話は変わりますが、合宿後から部員の意識が良い方向に向かっている気がします。ゴミが落ちていたら自分のものでなくても拾う、ホースを片付ける。当たり前のようなことかもしれないですが、最近は一年生もこのような気遣いができるようになってきた気がします。多くの人に応援されるように続けていきたいですね。
以上です
ここ数日は本当に暑くて困りますね。少しは雨でも降ってくれるとありがたいのに...まあ、ちょっと前までは雨ばかりでウンザリでしたけどねw
話は変わりますが、合宿後から部員の意識が良い方向に向かっている気がします。ゴミが落ちていたら自分のものでなくても拾う、ホースを片付ける。当たり前のようなことかもしれないですが、最近は一年生もこのような気遣いができるようになってきた気がします。多くの人に応援されるように続けていきたいですね。
以上です
07.24.22:11
Myシューズ
こんばんは。今日は上野が担当します。
今日は合宿が終わってはじめての練習でした。1日オフをはさんだとはいえ、皆の疲労が完全にはとれていないと感じました。僕自身少し体が重く、ベストコンディションとは程遠い状態でした。気温もかなり高くなり、体調管理がこれからますます重要になります。練習だけでなく、そういったことにも気を配ることができる選手が「アスリート」なのではないでしょうか。
さて、話は変わって僕が靴を購入したことについてです。先日、桑野造船さんにシューズを注文しました。部活の備品で事足りない、ということはないので、端から見れば無駄な投資なのかもしれません。しかし練習を効率良く行うためには足にピッタリしたシューズを使った方が良いですし、艇への愛着も増すのは間違いありません。これからも出来る限り自分の体に合い、練習へ向かうモチベーションを高めてくれるMyパーツを揃えていきたいと思っています。
少し無駄話が過ぎたようです。
今日はこの辺で失礼します。
上野 蘭丸
今日は合宿が終わってはじめての練習でした。1日オフをはさんだとはいえ、皆の疲労が完全にはとれていないと感じました。僕自身少し体が重く、ベストコンディションとは程遠い状態でした。気温もかなり高くなり、体調管理がこれからますます重要になります。練習だけでなく、そういったことにも気を配ることができる選手が「アスリート」なのではないでしょうか。
さて、話は変わって僕が靴を購入したことについてです。先日、桑野造船さんにシューズを注文しました。部活の備品で事足りない、ということはないので、端から見れば無駄な投資なのかもしれません。しかし練習を効率良く行うためには足にピッタリしたシューズを使った方が良いですし、艇への愛着も増すのは間違いありません。これからも出来る限り自分の体に合い、練習へ向かうモチベーションを高めてくれるMyパーツを揃えていきたいと思っています。
少し無駄話が過ぎたようです。
今日はこの辺で失礼します。
上野 蘭丸
07.24.22:07
暑過ぎ…
どうも、吉村です!
最近 どんどん暑くなってきてる感じがものすごくします… 水を被っても数分しただけでもう肌の水は蒸発していました…泣 これはもう熱中症対策をしっかりしないとすぐやられそうですね、 まず、食事と水分補給を意識してとっていきます!!
合宿で暑さにも慣れてきたつもりだったんですが今日は一日中身体が火照っているような感じがしました… 油断は禁物ですね! みんなも同じようにバテテいたのでチーム全体であまり意識せずにできる対策をしていくのがこの夏の成功に繋がるのでは!ってことですね笑
では、この辺で!
最近 どんどん暑くなってきてる感じがものすごくします… 水を被っても数分しただけでもう肌の水は蒸発していました…泣 これはもう熱中症対策をしっかりしないとすぐやられそうですね、 まず、食事と水分補給を意識してとっていきます!!
合宿で暑さにも慣れてきたつもりだったんですが今日は一日中身体が火照っているような感じがしました… 油断は禁物ですね! みんなも同じようにバテテいたのでチーム全体であまり意識せずにできる対策をしていくのがこの夏の成功に繋がるのでは!ってことですね笑
では、この辺で!
07.22.20:45
合宿を終えて
こんばんは、今日の担当は相川です。
今日で合宿の最終日を迎え、とてもハードな合宿が終わりました。今回の合宿は、前回の合宿よりキツく感じました。特に乗艇練習の内容がすごくて、気温も高くて、正直、嫌だーって思ってました。でも、練習を重ねていくことによって、今までと比べてスピードが出せるようになり、嬉しかったです。
花火とかスイカ割りとか、合宿はみんなと一緒に楽しめるところがあるから、よりがんばれますね。それにしても疲れましたー
明日はしっかり体を休めたいです。失礼します。
今日で合宿の最終日を迎え、とてもハードな合宿が終わりました。今回の合宿は、前回の合宿よりキツく感じました。特に乗艇練習の内容がすごくて、気温も高くて、正直、嫌だーって思ってました。でも、練習を重ねていくことによって、今までと比べてスピードが出せるようになり、嬉しかったです。
花火とかスイカ割りとか、合宿はみんなと一緒に楽しめるところがあるから、よりがんばれますね。それにしても疲れましたー
明日はしっかり体を休めたいです。失礼します。