10.02.20:49
無題
こんばんは。伊藤駿平です。
更新遅れてすみません。
新人戦まで1週間となりました。
僕にとって最後の新人戦となるので、今まで練習してきたことを信じて、悔いが残らないように、そして中部選抜・全国選抜を目指して頑張っていきたいと思います!
今回はここで失礼します。
更新遅れてすみません。
新人戦まで1週間となりました。
僕にとって最後の新人戦となるので、今まで練習してきたことを信じて、悔いが残らないように、そして中部選抜・全国選抜を目指して頑張っていきたいと思います!
今回はここで失礼します。
PR
09.25.22:39
こんばんは
こんばんは。更新が遅れてすみません。
今日の担当は西谷です。
9月ももう終わろうとして、最近は肌寒く感じることが多くなるようになりました。季節の変わり目ということで体調管理に気をつけていきたいです。
さて、今僕たちは学校祭の最中です。明日から文化祭が始まります。学校祭と部活の両立をしっかりしていきたいです。
帰りが遅くなり、睡眠不足にも注意しなければいけません。
なのでもう寝ます。
おやすみなさい
今日の担当は西谷です。
9月ももう終わろうとして、最近は肌寒く感じることが多くなるようになりました。季節の変わり目ということで体調管理に気をつけていきたいです。
さて、今僕たちは学校祭の最中です。明日から文化祭が始まります。学校祭と部活の両立をしっかりしていきたいです。
帰りが遅くなり、睡眠不足にも注意しなければいけません。
なのでもう寝ます。
おやすみなさい
09.20.22:02
「秋」ですね
どうも、69期の三木です。
秋風を感じられるようになってから幾日か経ちましたが、未だに朝と昼の気温の変化についていけていません…。
特に漕いでいる最中は気持ち良いのですが、一度止まると汗が風で冷えてしまって寒く感じられるときもあります。
では、話題変わりまして…
名古屋レガッタまで残り2週間となりました。今は丁度追い込みで、練習終わりにはおでんのちくわのようにクタクタになってしまっています。
最近は並べて練習することが多いのですが、並べると私は極度に力んでしまって1人だけのときより上手く漕げません。
ですが、本番はもちろん数人と並べてレースとなるので今から慣れなければならないですね。
はたまた話題が変わりますが
先日、国体に出場なさる3年生のお二人が運河での最後の練習を終えました。
先輩お二人の活躍を心より願っています。
ここまで読んでくださりありがとうございました。皆さんも、気温差には気を付けてくださいね。風邪をお召しにならないように願っています。
では今日はこの辺で失礼します。
秋風を感じられるようになってから幾日か経ちましたが、未だに朝と昼の気温の変化についていけていません…。
特に漕いでいる最中は気持ち良いのですが、一度止まると汗が風で冷えてしまって寒く感じられるときもあります。
では、話題変わりまして…
名古屋レガッタまで残り2週間となりました。今は丁度追い込みで、練習終わりにはおでんのちくわのようにクタクタになってしまっています。
最近は並べて練習することが多いのですが、並べると私は極度に力んでしまって1人だけのときより上手く漕げません。
ですが、本番はもちろん数人と並べてレースとなるので今から慣れなければならないですね。
はたまた話題が変わりますが
先日、国体に出場なさる3年生のお二人が運河での最後の練習を終えました。
先輩お二人の活躍を心より願っています。
ここまで読んでくださりありがとうございました。皆さんも、気温差には気を付けてくださいね。風邪をお召しにならないように願っています。
では今日はこの辺で失礼します。
09.17.23:08
秋雨の訪れ
こんばんは(^^)/
今夜は土本がお送りします。
今日は学校練だったのですが、雨やら文化祭間近やらで、なかなか思い通りにいきませんでした。
いつもの練習場所は、文化祭の各クラスの小道具や3年生の劇の道具やらで埋め尽くされております笑
文化祭との兼ね合いもあって、練習はいつもと違う時もありますが、新人戦まであとわずかですので、パーっとならずに気を引き締めねばなりません…先輩として背中で語れるようになりたいです。
ところで、最近急に秋らしくなって肌寒さも出てきたからか、体調を崩す人が出ているみたいです。
皆さんもふとんをかぶって、しっかり寝てください…
それでは。
今夜は土本がお送りします。
今日は学校練だったのですが、雨やら文化祭間近やらで、なかなか思い通りにいきませんでした。
いつもの練習場所は、文化祭の各クラスの小道具や3年生の劇の道具やらで埋め尽くされております笑
文化祭との兼ね合いもあって、練習はいつもと違う時もありますが、新人戦まであとわずかですので、パーっとならずに気を引き締めねばなりません…先輩として背中で語れるようになりたいです。
ところで、最近急に秋らしくなって肌寒さも出てきたからか、体調を崩す人が出ているみたいです。
皆さんもふとんをかぶって、しっかり寝てください…
それでは。
09.16.22:45
文化祭が近づいて
こんばんは。今日のブログは根本が担当いたします。
テストも終わって、結果に一喜一憂しているなか、今日から夜遅くまでの乗艇になりました。暗いなかで行うので、各クルーライトの装着が義務化されて、安全への配慮が今まで以上に必要で大変です笑
そして、なぜ今日から乗艇時間が遅くなったのかというと。。
そうです!文化祭が近づいているからです!部員はみんなそれぞれのクラスの準備で大忙しです。
しかし、練習を怠るわけにはいきません。このすごく忙しくて、疲労もたまりやすいなかでも、一生懸命漕いでいけるのが我ら旭丘だと思います!笑
それぞれが目標をもって、それの実現に向けて日々努力していきたいです。
以上です。ありがとうございました。
テストも終わって、結果に一喜一憂しているなか、今日から夜遅くまでの乗艇になりました。暗いなかで行うので、各クルーライトの装着が義務化されて、安全への配慮が今まで以上に必要で大変です笑
そして、なぜ今日から乗艇時間が遅くなったのかというと。。
そうです!文化祭が近づいているからです!部員はみんなそれぞれのクラスの準備で大忙しです。
しかし、練習を怠るわけにはいきません。このすごく忙しくて、疲労もたまりやすいなかでも、一生懸命漕いでいけるのが我ら旭丘だと思います!笑
それぞれが目標をもって、それの実現に向けて日々努力していきたいです。
以上です。ありがとうございました。
09.13.20:33
テスト前
こんばんは、今回は石井が担当します。
明日には先週の台風のせいで延期された定期テスト(最終日)があるので今日は自主練習ということでしたが、ほとんどのクルーが練習に参加していました。新人戦に向けて部内の意識が高まってきているのを感じます。(テストはピンチだけど)
さて、話は変わりますが最近は季節も夏から秋に移ってきて、涼しい日も増えてきましたね。早朝や夜は肌寒く感じる日もあります。かと思いきや昼は気温が急に上がったりと変化が激しいです。貴重な新人戦前の練習にしっかり参加できるよう、しっかり休養をとり食事に気をつけて、体調を崩さないようにしていきたいです。
明日には先週の台風のせいで延期された定期テスト(最終日)があるので今日は自主練習ということでしたが、ほとんどのクルーが練習に参加していました。新人戦に向けて部内の意識が高まってきているのを感じます。(テストはピンチだけど)
さて、話は変わりますが最近は季節も夏から秋に移ってきて、涼しい日も増えてきましたね。早朝や夜は肌寒く感じる日もあります。かと思いきや昼は気温が急に上がったりと変化が激しいです。貴重な新人戦前の練習にしっかり参加できるよう、しっかり休養をとり食事に気をつけて、体調を崩さないようにしていきたいです。
09.12.21:10
新人戦への思い
こんばんは。今日は上野が担当します。
日本に接近した台風の影響で、日本各地で被害が出ているようです。特に関東・東北の惨状は目を覆いたくなるほどでした。亡くなられた方のご冥福、また一刻も早い復旧を願います。
旭丘も台風の影響で今週の水曜日が休校になりました。その結果なんと...昨日で終わるはずだった定期試験が、明後日までのびてしまいました。個人的にはかなりショックでした。
とはいっても一ヶ月後に新人戦が迫っていることを考えると休んでいる場合ではありません。今日も運河で練習をしました。ここ最近は台風の影響もあり気温が低め(朝は特に涼しく感じますね)でしたが、今日は一転30度くらいまで気温が上がったようです。
テストや学校祭の準備で多忙な中、時間をあまり気にせずに漕げる土曜日・日曜日は貴重です。各クルーの動きを見ていると、新人戦に向けて艇上でのパフォーマンスの質にこだわるのはもちろんのこと、陸に上がってからも補強やクルーミーティングで課題を克服しようとするクルーが多く、試合間近の雰囲気になってきていると思います。
中部選手権では多くのクルーが悔しい思いをしました。中にはコンマ数秒の差で負けたレースもありました。今、その悔しさを胸に秘めて練習に取り組んでいるクルーが多くいます。その思いが次の試合こそ実を結ぶと信じ、漕いでいきたいと思います。
上野 蘭丸
日本に接近した台風の影響で、日本各地で被害が出ているようです。特に関東・東北の惨状は目を覆いたくなるほどでした。亡くなられた方のご冥福、また一刻も早い復旧を願います。
旭丘も台風の影響で今週の水曜日が休校になりました。その結果なんと...昨日で終わるはずだった定期試験が、明後日までのびてしまいました。個人的にはかなりショックでした。
とはいっても一ヶ月後に新人戦が迫っていることを考えると休んでいる場合ではありません。今日も運河で練習をしました。ここ最近は台風の影響もあり気温が低め(朝は特に涼しく感じますね)でしたが、今日は一転30度くらいまで気温が上がったようです。
テストや学校祭の準備で多忙な中、時間をあまり気にせずに漕げる土曜日・日曜日は貴重です。各クルーの動きを見ていると、新人戦に向けて艇上でのパフォーマンスの質にこだわるのはもちろんのこと、陸に上がってからも補強やクルーミーティングで課題を克服しようとするクルーが多く、試合間近の雰囲気になってきていると思います。
中部選手権では多くのクルーが悔しい思いをしました。中にはコンマ数秒の差で負けたレースもありました。今、その悔しさを胸に秘めて練習に取り組んでいるクルーが多くいます。その思いが次の試合こそ実を結ぶと信じ、漕いでいきたいと思います。
上野 蘭丸
08.20.21:11
夏の終わり
長かった夏休みももう終わりに近づき。
課題を終わらせテスト勉強して..はぁ。
申し遅れました今日の担当は八木です。
オフ明けの嫌な天気でしたが途中から雨も上がり涼しく漕ぎやすい日でした。中部選手権に向けて練習してるわけですがその中部選手権当日にナゴヤドームで何が行われるか知っていますか? Mr.Childrenのドームツアー「未完」です。僕は試合だったり金銭的にだったりで行けないのでとても悲しいです。ツアーファイナルの中継を映画館ででも見ようかなとか思ってます。僕は毎日Mr.Childrenを聞いて練習にのぞんでいます。音楽の力はすごいです。みなさんも音楽を聴いてみたらどうでしょうか。世界が違ってみえてくるかもしれませんよ笑
それでは失礼します
課題を終わらせテスト勉強して..はぁ。
申し遅れました今日の担当は八木です。
オフ明けの嫌な天気でしたが途中から雨も上がり涼しく漕ぎやすい日でした。中部選手権に向けて練習してるわけですがその中部選手権当日にナゴヤドームで何が行われるか知っていますか? Mr.Childrenのドームツアー「未完」です。僕は試合だったり金銭的にだったりで行けないのでとても悲しいです。ツアーファイナルの中継を映画館ででも見ようかなとか思ってます。僕は毎日Mr.Childrenを聞いて練習にのぞんでいます。音楽の力はすごいです。みなさんも音楽を聴いてみたらどうでしょうか。世界が違ってみえてくるかもしれませんよ笑
それでは失礼します
08.17.22:14
あと何日で中部選手権??
こんばんは。今日の担当は永井です。
久しぶりに涼しい1日でした。連日30度越えする名古屋では今日みたいな日はとてもありがたいです。
さて、題名の通りあと何日たつと中部選手権かというと…
なんと残り12日!
練習できるのはそれよりも少ない!
あっという間に時間は過ぎていきます。その残りわずかな時間で、市スポで得た課題をいかにクリアーして、ベストレースできるか、そんなことを考えながら日々練習してます。先輩方を越えられるように頑張るので、応援よろしくお願いします!
では
久しぶりに涼しい1日でした。連日30度越えする名古屋では今日みたいな日はとてもありがたいです。
さて、題名の通りあと何日たつと中部選手権かというと…
なんと残り12日!
練習できるのはそれよりも少ない!
あっという間に時間は過ぎていきます。その残りわずかな時間で、市スポで得た課題をいかにクリアーして、ベストレースできるか、そんなことを考えながら日々練習してます。先輩方を越えられるように頑張るので、応援よろしくお願いします!
では