07.16.23:47
2000TT
折原です
今日は2000TTがありました
とても蒸し暑く、万全とは言えないコンディションでしたが、ベストがでたひとがおおかったです。
僕は腰の仙骨が疲労骨折で分離してしまって、最近痛みがあるので今回は辞退しましたが、次のTTではベストが出るように頑張りたいです。
今日は2000TTがありました
とても蒸し暑く、万全とは言えないコンディションでしたが、ベストがでたひとがおおかったです。
僕は腰の仙骨が疲労骨折で分離してしまって、最近痛みがあるので今回は辞退しましたが、次のTTではベストが出るように頑張りたいです。
PR
07.12.23:03
津高戦
こんばんは。今日の担当は永井です。
今日、2年に一度行われる旭丘・津高校対校レガッタが行われました。今回は、我々が普段練習している中川運河で行われました。幅広い年齢層のOBの方々が全力で漕いでいる姿をみて、この大会の歴史の重みを感じました。大会が終わったあと、懇親会が行われ、津高校の現役の人たちと話すことができ、仲が深まったと思いました。残念ながら旭丘は現役、OB共に負けてしまいましたが楽しい時間を過ごせました。
僕はシングルスカルで出場しましたが、乗り始めて2週間だったので、自分の漕ぐ技術の拙さが目立ちました。これからも精一杯練習に励みたいです。
では
今日、2年に一度行われる旭丘・津高校対校レガッタが行われました。今回は、我々が普段練習している中川運河で行われました。幅広い年齢層のOBの方々が全力で漕いでいる姿をみて、この大会の歴史の重みを感じました。大会が終わったあと、懇親会が行われ、津高校の現役の人たちと話すことができ、仲が深まったと思いました。残念ながら旭丘は現役、OB共に負けてしまいましたが楽しい時間を過ごせました。
僕はシングルスカルで出場しましたが、乗り始めて2週間だったので、自分の漕ぐ技術の拙さが目立ちました。これからも精一杯練習に励みたいです。
では
07.11.21:54
暑い
こんばんは。
本日のブログ担当は コイケ です。
昨日までは過ごしやすい日が続いていたのですが、急に今日暑くなりました。熱中症にならないように対策をして、乗艇練習をしました。
最近はシングルでの練習の日々です。今はエントリー付近の課題を解決出来るように取り組んでいます。少し成果が出てきたのかわかりませんが、艇速が上がった様な気がします。自分は背が低いので、レートと技術で勝負しないとまわりには勝てないと思うので、引き続きがんばりたいです。
また、今日の練習後には 木根尚登 さんが中川運河に来てくださいました。一緒に写真を撮ってもらったり、サインをもらったりしてる子もいて、大変素晴らしい時間を過ごすことができました。
明日は、いよいよ津高校との交流戦です。僕たち2年生には、最初で最後ですが、楽しみながらレースしたいと思います。
本日のブログ担当は コイケ です。
昨日までは過ごしやすい日が続いていたのですが、急に今日暑くなりました。熱中症にならないように対策をして、乗艇練習をしました。
最近はシングルでの練習の日々です。今はエントリー付近の課題を解決出来るように取り組んでいます。少し成果が出てきたのかわかりませんが、艇速が上がった様な気がします。自分は背が低いので、レートと技術で勝負しないとまわりには勝てないと思うので、引き続きがんばりたいです。
また、今日の練習後には 木根尚登 さんが中川運河に来てくださいました。一緒に写真を撮ってもらったり、サインをもらったりしてる子もいて、大変素晴らしい時間を過ごすことができました。
明日は、いよいよ津高校との交流戦です。僕たち2年生には、最初で最後ですが、楽しみながらレースしたいと思います。
07.10.21:13
友達百人できるかな
こんばんは
今日の担当は体幹先生加藤です
さて、今週の日曜日に津高校との親善試合があります。
引退された大好きな先輩方も来てくださるので本当に楽しみです。
津からは実に70人の選手がいらっしゃるそうです。
そこで、タイトルにもありますように、友達をたくさん作りたいです。先輩達が試合会場で他校の選手と喋っているのがとても羨ましかったので、いい機会ですね。
これから夏も本番なので、これから熱中症に気をつけて練習に励んでいきたいです。
それでは今日はこの辺で
おやすみなさい
今日の担当は体幹先生加藤です
さて、今週の日曜日に津高校との親善試合があります。
引退された大好きな先輩方も来てくださるので本当に楽しみです。
津からは実に70人の選手がいらっしゃるそうです。
そこで、タイトルにもありますように、友達をたくさん作りたいです。先輩達が試合会場で他校の選手と喋っているのがとても羨ましかったので、いい機会ですね。
これから夏も本番なので、これから熱中症に気をつけて練習に励んでいきたいです。
それでは今日はこの辺で
おやすみなさい
07.09.21:09
N再び、、、
こんばんは。担当は伊藤です!
今日は学校で練習があったので、帰りの方面が一緒の同輩3人と先輩1人とステーキ屋さんにいきました。高校生にしては少しリッチな食事を楽しみました。しかし、やっぱりこういう時には楽しいことが起こるもので、昨日ブログを書いてた西谷が店員さんにかわいいですね!っていったのには笑いました!一発芸を披露してる人もいて、少し迷惑だったかなと反省もしています。
さて,話が大きく変わりますが、日曜日には2年に一度の津高戦が控えていて、本当に楽しみです。他校の人と交流できる貴重な機会なので、精一杯たのしみたいです!
徐々に眠気が襲ってきそうなので、ブログはこのへんで切り上げて、たまってる仕事を処理してきたいと思います!
では!
今日は学校で練習があったので、帰りの方面が一緒の同輩3人と先輩1人とステーキ屋さんにいきました。高校生にしては少しリッチな食事を楽しみました。しかし、やっぱりこういう時には楽しいことが起こるもので、昨日ブログを書いてた西谷が店員さんにかわいいですね!っていったのには笑いました!一発芸を披露してる人もいて、少し迷惑だったかなと反省もしています。
さて,話が大きく変わりますが、日曜日には2年に一度の津高戦が控えていて、本当に楽しみです。他校の人と交流できる貴重な機会なので、精一杯たのしみたいです!
徐々に眠気が襲ってきそうなので、ブログはこのへんで切り上げて、たまってる仕事を処理してきたいと思います!
では!
07.08.23:18
It's a piece of cake
こんばんは!今日の担当は西谷です!
最近は雨が多くて自然と気分も下がってしまいます。梅雨だから仕方ないですね!
夏もそろそろ本番となってきました。この夏でどれだけパワーアップできるかが、新人戦に向けてのカギとなってきます。
ところで、僕には好きな言葉があります。It's a piece of cakeという英語を知っていますか?日本語で、楽勝だよ!という意味です。ある漫画でこの言葉に出会いました。
夏は気温も高く、ハードな練習になります。そんなときこそ、It's a piece of cake ! と、常にポジティブに練習に取り組んでいきたいです!
おやすみなさい。
最近は雨が多くて自然と気分も下がってしまいます。梅雨だから仕方ないですね!
夏もそろそろ本番となってきました。この夏でどれだけパワーアップできるかが、新人戦に向けてのカギとなってきます。
ところで、僕には好きな言葉があります。It's a piece of cakeという英語を知っていますか?日本語で、楽勝だよ!という意味です。ある漫画でこの言葉に出会いました。
夏は気温も高く、ハードな練習になります。そんなときこそ、It's a piece of cake ! と、常にポジティブに練習に取り組んでいきたいです!
おやすみなさい。
07.06.13:59
乗挺 with 一年生
こんにちは、森井です。
私は昨日はシフトの担当で、一年生と一緒に乗挺しました。私はcoxとして女子のクォドに乗りました。この時期の一年生の成長には本当に驚かされます!前回一緒に乗ったときとは、ひとまわりもふたまわりも上手になっていました(*^^*)一回の乗挺中にも良くなっていくのがとっても分かりやすく、一緒に乗れるのは自分にとってもためになります。声もだいぶでてきて元気の良さには、負けていられません!!
一年生には先輩を追い越すつもりで頑張ってほしいです。まあ、先輩として負けるわけにはいきませんが!笑
私は昨日はシフトの担当で、一年生と一緒に乗挺しました。私はcoxとして女子のクォドに乗りました。この時期の一年生の成長には本当に驚かされます!前回一緒に乗ったときとは、ひとまわりもふたまわりも上手になっていました(*^^*)一回の乗挺中にも良くなっていくのがとっても分かりやすく、一緒に乗れるのは自分にとってもためになります。声もだいぶでてきて元気の良さには、負けていられません!!
一年生には先輩を追い越すつもりで頑張ってほしいです。まあ、先輩として負けるわけにはいきませんが!笑
07.03.22:15
アスリートとしての体調管理
こんばんは。最近体調がすぐれない根本です。タイトルでも分かる通り、今日は体調管理について書きたいと思います。
今日の練習では、みんな疲労がたまっているせいか、途中でメニューを切り上げて陸に戻ってくる人がたくさんいました。(ぼくもですが、、) やはり、練習を切り上げては強くはなれないと思いますし、せっかく成長できる分もできなくなってしまいます。体調は気を配っていれば、しっかりと管理できるものです。だから、アスリートの一人としての自覚を持ち、もう一度生活スタイルを見直していきたいです。
僕の場合だと、最近睡眠が短かった気がするので、そこをしっかり意識してこれからを過ごしていきたいです。
私的なことになってしまいましたが、以上です。ありがとうございました。
今日の練習では、みんな疲労がたまっているせいか、途中でメニューを切り上げて陸に戻ってくる人がたくさんいました。(ぼくもですが、、) やはり、練習を切り上げては強くはなれないと思いますし、せっかく成長できる分もできなくなってしまいます。体調は気を配っていれば、しっかりと管理できるものです。だから、アスリートの一人としての自覚を持ち、もう一度生活スタイルを見直していきたいです。
僕の場合だと、最近睡眠が短かった気がするので、そこをしっかり意識してこれからを過ごしていきたいです。
私的なことになってしまいましたが、以上です。ありがとうございました。
06.28.21:59
吉村です
こんにちは 今回は吉村が担当致します。
今日は初めて一年生がシングルスカルで出艇しました、まだまだまともに漕げるまではかかりそうですが、一年生の成長スピードには驚いています!
昨日教えたことが今日にはほとんどできていて本当にビックリしました…
ただまだ一年生は分かっていないとこがあるのか動きが遅い気がします、一年生がやるべきことも二年生がやっていることがある状態なので改善していけるようにしていきたいです!
とりあえず今はボートを楽しみながら筋力アップしていきたいです笑
ではこの辺で
今日は初めて一年生がシングルスカルで出艇しました、まだまだまともに漕げるまではかかりそうですが、一年生の成長スピードには驚いています!
昨日教えたことが今日にはほとんどできていて本当にビックリしました…
ただまだ一年生は分かっていないとこがあるのか動きが遅い気がします、一年生がやるべきことも二年生がやっていることがある状態なので改善していけるようにしていきたいです!
とりあえず今はボートを楽しみながら筋力アップしていきたいです笑
ではこの辺で
06.27.18:37
本日は無題です。
今日の担当は森田です。最近では鳥の糞が岸に散乱しておりとても萎えます。そんな中でも今日は曇りで気温も普段よりも低く、乗艇する上ではありがたい気候でした。自分はしばらく船に乗っていなかったので久しぶりの乗艇は新鮮でした。ただやはりクルーの数も多く、一年生もいるので安全にはより一層気を配っていきたいです。そして一年生にもどんどん上手くなっていってほしいです。
それと関係ない話ですが、チョコレートの語源はメキシコ語のチョコラルで、意味は「苦い水」だそうです。
これはメキシコではカカオ豆の煮汁をコショウで味付けして飲まれていたかららしいです。ちょっと意外ですね。
どうでもいいことを書いてしまいすみませんでした。以上です。
それと関係ない話ですが、チョコレートの語源はメキシコ語のチョコラルで、意味は「苦い水」だそうです。
これはメキシコではカカオ豆の煮汁をコショウで味付けして飲まれていたかららしいです。ちょっと意外ですね。
どうでもいいことを書いてしまいすみませんでした。以上です。