忍者ブログ

旭丘ボート部 現役生による日記
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/10 Dudleykeeks]
[05/06 1lpenistrExCix]
[05/02 EsenistrExCix]
[04/23 m1WIN2024ExCix]
[03/24 RobertGot]

10.25.23:20

【結果】第29回中部高等学校選抜競漕大会

こんばんは。本日は山神が担当します。

昨日、愛知池にて中部高等学校選抜競漕大会の予選、敗復が行われました。
本日は準決勝、決勝が行われる予定でしたが、強風と波のために大会が中止となりました。
全国選抜の代表クルーは予選時のタイム順で決まりました。

以下結果です。

【結果】
M2x 伊藤・西谷 予選3位→敗復3位(準決勝進出)
M4x+ 折原・相川・近藤・永井・加藤 予選5位→敗復4位

全国選抜の代表クルー、予選・敗復タイムについては愛知県ボート協会のHPをご覧ください。
愛知県ボート協会


今回、様々なことを学びました。
全国でも高いレベルにある北信越、同じブロックの東海、他県、県内に関わらず、レースを見ることで自分たちが身につけなければいけないものがより一層見えました。
そして、ボートという競技について、改めて考えました。
ほかのスポーツでは今日のような晴れた空で競技が中止されるということがまず無いと思います。しかし、ボートは自然を相手にするスポーツです。仕方がないと一言で片づける気には到底なれませんが、それも含めてボート競技です。
今シーズンは(来週末のレディースレガッタ、再来週末の天竜6000mT.T.などはありますが)この中部選抜で一区切りになります。
今週よりいよいよ冬トレに突入します。
このチームでの再スタートとなります。
県総体まで7か月。
来年の春に向けて全力で頑張ります。


話は変わりますが、本日2015/10/25の中日新聞朝刊の1面に旭丘ボート部に関する記事を載せていただきました。
中日新聞 一面
TM NETWORKのメンバーでもある木根尚登さんに旭丘ボート部を舞台に曲を作っていただきました。曲名は「ひかり桜」。来月1日にはCDも発売されます。
レコーディングにも参加させていただき、とても貴重な経験ができました。



たくさんの人に支えられていることをあらためて強く感じました。
応援ありがとうございました。
そして、これからも応援よろしくお願いします!


拍手[0回]

PR

10.11.22:53

【結果】新人戦


こんばんは。本日は山神が更新します。
昨日今日と愛知池にて新人戦が行われました。

以下結果です(決勝進出クルーのみ)
【結果】
M1xA 上野 4位
M2xA 伊藤・西谷 優勝
  B 八木・吉村 6位
M4x+A 折原・相川・近藤・永井・加藤 2位
   B 濱口・井上・徳舛・高森・平岩 5位
W1xA 森井 決勝進出
  B 山神 4位
W2xA 棈松・井上 3位
  B 土本・森 6位
男子総合 2位

昨日のブログでも言っていた通り、1年生は初めての上につながる大会、2年生は最後の新人戦でした。
昨日の予選、敗復はM4x+A,B,2xA,B,1xA,B,C,D,W2xA,B,1xA,B,C,Dとほとんどのクルーが勝ち上がり、今日の準決勝、決勝に臨みました。
決勝で2位以上のクルーは2週間後の10月24日(土)、25日(日)に愛知池で行われる中部高校選抜大会へあがることができます。
結果として旭丘からはM4x+A、M2xAの2クルーが中部選抜へ駒を進めます。
一方、女子は落水などもあり1クルーも中部選抜へあがることができず、悔しい結果となりました。

個人的にも予選で1度勝った相手に負けてしまい悔しかったです。まだまだ力不足でした。
もうすぐシーズンが終わり、冬トレのシーズンとなります。昨年の冬トレは腰の怪我で2か月間まともにトレーニングができなかったので、今年こそはしっかりとフィジカルアップできるような冬トレにしたいです。

中部選抜があるクルーは中部選抜に向けて、新人戦で敗れてしまったクルーは来春のシーズンに向けてこれからもがんばります!


大会運営をしてくださった方々、応援支援をしてくださった方々本当にありがとうございました。

それでは今日はこの辺で。
おやすみなさい。

拍手[0回]

10.10.21:57

新人戦1日目!

今日の担当は折原です!

今日から新人戦が行われています。1年生は初めての上へとつながる大会、2年生は最後の新人戦です!

1日目は旭丘が男女ダブルでトップタイムなどいいスタートです!

僕はクォドに乗っていますが、今日は1位に0.3秒、2位に0.2秒負けという悔しい予選となりました。明日は2位までに入って中部選抜に出場したいと思います。

それでは明日の決勝、頑張ります!


拍手[0回]

10.04.22:12

【結果】第33回 名古屋レガッタ

こんばんは。山神です。
今日行われた名古屋レガッタの結果の報告です。


【結果】
M1x 上野 4位
   根本 準決勝3着
   石井 準決勝2着
   小池 敗復2着
   五十嵐 敗復4着
M2xA 伊藤・西谷 優勝
  B 八木・吉村 準決勝3着
M4x+A 折原・相川・近藤・永井・加藤 優勝
   B 濱口・井上・徳舛・高森・平岩 準優勝

W1x 森井 優勝
   三木 4位
   山神 準決勝3着
   浜 準決勝4着
W2xA 棈松・井上 優勝
  B 土本・森 4位


以上の通りです。

M2x、M4x+、W1x、W2xの4クルーが優勝を果たしました。 
新人戦一週間前で最後の追い込みとなるこの大会、気合も十分で良い雰囲気でレースに臨むことができました。
私自身は今大会の目標を達成できませんでしたが、自分に足りないところがより一層明確になりました。新人戦ではベストレースができるよう、あと一週間という短い練習期間ですが、ワンストロークを大切にして少しでも改善していきたいと思います。頑張ります!

最後になりましたが、この大会の運営に関わっていただいた方々、応援、支援してくださった方々、本当にありがとうございました!

拍手[0回]

08.30.22:37

【結果】第43回中部選手権競漕大会

こんばんは。山神です。
本日行われたレースの結果をお知らせします。

【結果】 (決勝進出以上のクルーのみ)
M1x B 相川 6位
W1x 森井 準優勝
M2x A 折原・永井 6位
W2x 棈松・井上 5位
M4x+ A 西谷・伊藤・近藤・上野・加藤 4位
W4x+ 山神・森・三木・土本・浜 4位


その他のクルーはこちらから


前回の市スポからは3週間、県総体からは3ヶ月が経っています。
この夏の成長が感じられたクルーも、さらに課題が見つかったクルーもあると思います。
今回はすべての種目で決勝へ進むことができましたが、表彰台に届いたのは1クルーだけでした。
また、あとコンマ差というところでで負けてしまったクルーも多く、悔しい思いをしました。あと一歩攻めきれないという弱さも見えました。まだ力が足りなかった。
私個人としては、自分のしたいレースができなかったことが一番悔しかったです。あの時もっとこうすれば…と思うことはたくさんありますが、しっかりと練習して新人戦では自分のベストを尽くしたいと思います。
新人戦は6週間後で10月10日(土)・11日(日)にあります。
長いようで短い一か月半という期間ですが、悔しさをばねにして一回一回の練習を大切にし、新人戦、中部選抜でリベンジを狙いたいと思います。

最後になりましたが、先生方、保護者の皆様、OBの皆様、本当に支援・応援ありがとうございました。

拍手[0回]

08.29.20:46

中部選手権1日目

こんばんは、今日の担当は相川です。長い間更新しておらずすみませんでした。

僕達は今日、明日と愛知池で開かれる中部選手権に出場しています。今日の予選、敗復の結果は以下の通りです。

男子4×+ A  西谷 伊藤 近藤 上野 加藤 予選1位→準決勝進出
男子4×+ B 濱口 五十嵐 堀 根本 平岩 予選3位→敗復3位
男子2× A  折原 永井 予選3位→敗復2位→準決勝進出
            B 八木 吉村 予選4位→敗復1位→準決勝進出
            C 石井 中村 予選5位→敗復3位→準決勝進出
女子2× 棈松 井上 予選3位→敗復2位→準決勝進出
男子1× 小池 予選3位→敗復1位→準決勝進出
            相川 予選2位→準決勝進出
            高森 予選4位→敗復3位
            井上 予選4位→敗復2位→準決勝進出
            徳桝 予選4位→敗復3位

以上の通りです。

今日の愛知池はコンディションが良く、とても漕ぎやすかったです。明日の天気はどうなるか不安ですが、試合前も過緊張にならないよう、リラックスして変に力まず全力を出し切って決勝に残れるよう頑張ります!!

失礼します

拍手[0回]

08.09.22:41

【結果】第57回 市民スポーツ祭

こんばんは。山神です。
本日行われた市民スポーツ祭のレース結果をお知らせします。

【結果】 (3位入賞以上のクルーのみ)
M1x 上野 3位
W1x 山神 3位
M2x B 折原・永井 優勝
  A 西谷・伊藤 2位
M4x+ 高森・堀・中村・五十嵐・平岩 優勝
W4x+ 森井・棈松・森・土本・三木 優勝


今回は1年生の初レースに加え、2年生の多数にとっても県総体以来となるレースで、自分の成長を感じられたり、逆に足りない点が明らかになったりと収穫の多いレースになったと思います
西谷も書いていましたが、8月29日(土)、30日(日)には愛知池にて中部選手権が行われます。今回の市スポのレース相手は名古屋市内の大学、中川運河RCなどがメインでしたが、中部選手権は県内外の高校を相手にしていくことになります。新人戦に向けての前哨戦となる大事なレースです。今回の市スポで得た課題を一つでも多くクリアして臨んでいきたいと思います。


今回の大会も多くの方に支援していただきました。
本当にありがとうございました。

拍手[0回]

05.31.23:34

【結果】第69回愛知県高校総体

こんばんは。本日の担当は山神です。
昨日、今日の2日間で行われた県総体の結果です。

【結果】 (3位入賞以上のクルーのみ)
M1x A 小林 2位 → 東海総体出場
W1x A 森井 2位 → 東海総体出場
M1x A 山本・逢澤 3位 → 東海総体出場
M4x+A 岡崎・松原・西谷・藤井・石田 2位 → 東海総体出場
   B 後藤・馬場・芳賀・中山・天木 3位 → 東海総体出場

その他のクルーはこちらから
全クルー 結果


以上の5クルーが6月に静岡で行われる東海総体に出場します。
また、今年は残念ながら、インターハイへ駒を進めることができませんでした。


今回の大会ですが、私個人としては、レース終盤でミスが出てしまって負けてしまい、とても悔しい思いをしました。次の上へつながる大会は10月の新人戦とまだ先ですが、この悔しさは忘れてはいけないものだと思うので、それをばねにして頑張りたいと思います!


そして、上の大会へ進めなかった3年生は今大会で引退となります。本当にお疲れ様でした!
また、これから東海総体までは3週間で先輩と一緒に練習できる期間は長くはありませんが、先輩の学ぶべきところをしっかりと学んでいきたいと思います。


最後になりましたが、応援、そして支援していただいた皆様、
本当にありがとうございました!


拍手[0回]

05.30.22:01

県総体

今日の担当は石井です。

今日は県総体の予選がありました。
心配していた天気も良く、とても暑い日でした。飲み物も2リットル用意していたのですが、予選と敗復ですぐに飲み干してしまいました。熱中症には注意したいものです。
レースについては、まだまだ自分の課題は残っていると痛感しました。
明日もレースがありますが、今日気付いた事を最大限意識して後悔しないような漕ぎをしたいです。
また、今回は1年生のサポートがありました。とても暑い中、一人一人が自主的に動いてくれて本当に助かりました。一年生に限らず、部員一人一人の意識が部活をより良いものにしていくのだと思います。

以上です。ありがとうございました。

拍手[0回]

05.29.21:57

いよいよ明日・・・

こんばんは。山神です。(今回は短いです)


さて、いよいよ明日から愛知池で県総体が始まります。
高校生の最初のレース(M1x 予選A組)のスタート時刻は12:00です。詳しいものは下をご覧ください。
発艇時刻表

今年すでにあった2レース(中日本、諏訪湖)とは違い、上へつながる大会です。

東海総体そしてインターハイへ。

個人のそしてクルーの目標はそれぞれあると思います。
自分の、自分たちのベストレースをできるように頑張ります。
ぜひ応援よろしくお願いします!

拍手[0回]