06.22.22:00
東海総体結果報告
こんにちは!76期の西尾です。
2日間の東海総体もあっという間に終わってしまいました。
早い。そして眠い。
ということで結果を報告します。
・W4X+ A:第2位 B:敗復3着
・M4X+ A:第3位 B:敗復4着
・W2X:第6位
・W1X(法田):敗復2着
・M1X(小川):第6位
〇女子総合2位(同率)
8クルーが出場し、4クルーが決勝に進むことができました!応援ありがとうございました!!
また、8/11~14の愛媛インターハイ(in今治市玉川湖ボートコース)にはW4X+,M4X+,W2X,M2X,M1Xの5クルーが出場します。引き続きの応援よろしくお願いします!
お待たせしました(?)
自分のことについて。
僕はBクォドのコックスでした。コックスは去年からやっていたはずなのにクルー結成時は話にならないくらい下手でした。クルーのとある先輩によると下手すぎて逆に面白かったそうです。ご迷惑をおかけしました、、、。
そんな不器用な僕でもクルーの先輩方やコックスの先輩方の助言のおかげでだんだん褒められることが増え、クルーもぐんぐん成長していき、県総体では3位で東海総体に進むことができました。決勝レースは今でも忘れられません。
今回の東海総体では敗復で敗れ、クルーの先輩2人は引退となりましたが、最後に練習でもやったことなかった意味不明なレースプランをやり切れてよかったです。
思い返せば色々ありすぎたクルーでした。内容を言うとクルーの先輩に名古屋港に沈められそうなのでやめておきます。怖いです。
でもメニューの休憩時やレース本番の直前でさえ笑いが絶えない楽しいクルーでした。4人と組めてよかったです。本当にありがとうございました。
今回、クルーの先輩以外にも何人かの3年生が引退となってしまいました。思い入れの深い先輩ばかりでとても寂しいです。これからは先輩たちがいないボート部で僕たちが中心となっていかなければなりません。不安ばかりですがなんとか頑張ります。
それでは最後に東海総体にて生まれたとある先輩の名言を(ぜひとも紹介してほしいという強い希望があったため)紹介します。
今回、クルーの先輩以外にも何人かの3年生が引退となってしまいました。思い入れの深い先輩ばかりでとても寂しいです。これからは先輩たちがいないボート部で僕たちが中心となっていかなければなりません。不安ばかりですがなんとか頑張ります。
それでは最後に東海総体にて生まれたとある先輩の名言を(ぜひとも紹介してほしいという強い希望があったため)紹介します。
『エルゴはかわいらしい。形が美しい。』
拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!これからも応援よろしくお願いします!
拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!これからも応援よろしくお願いします!
PR
- トラックバックURLはこちら