05.25.22:00
県総体まであと、、、#12
こんにちは!ボート部76期の、小泉優菜です!!
ボート部としての日々も、もうすぐ終わりを迎えます。
ブログを書く番が回ってきたので、ボート部生活を振り返ってみようと、写真を見返してみました。ボート部の写真には、いつもみんなの笑顔があって、見返す私もニコニコしちゃいます。改めてこの2年と少しの間、笑いあり、涙ありで、今までの人生で1番楽しい毎日でした。振り返ってみれば、全ての瞬間がキラキラしていて、私の一生の宝物です。
ボート部に入ってから、全てが初めてでした。ボートを漕いだり、エルゴに触ったりするのはもちろん、ガチの運動部で頑張ることが初めてでした。(中学時代はゆるーい吹奏楽部だったので。)
また、全国規模の大会にも初めて出ました。愛媛インハイに出場した時は、「ここで日本一が決まるのか」と、胸に熱い風が吹き抜けたのを覚えています。
ボート部でのたくさんの出会いは、きっと私の人生を大きくかえました。かっこいい先輩たち、可愛い後輩たち、癖の強い同期、もしかしたら私たちよりも癖の強い先生たち…色んな人に支えられてきました。ボート部に入って、もっと言えば、旭丘高校に入ってよかったと、心の底から思います。
毎日きつかった時もあったけど、辛いって思えるほど頑張れたのは家族や先生、仲間のおかげです。ほんとうに、ほんとうに、私は幸せものです。
76期は、素敵な人たちばっかりでした。同期の中にいるときはすごく心地よくて、ずっと笑ってます。みーんな大好きです。76期で良かったです。
これからボートを続けるかどうかは分からないけれど、ボート部でたくさんもらったものを、周りの人達にお返ししていきたいです。
長くなっちゃってごめんなさい。ご精読ありがとうございました!
県総体まであと日PR
- トラックバックURLはこちら