忍者ブログ

旭丘ボート部 現役生による日記
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/10 Dudleykeeks]
[05/06 1lpenistrExCix]
[05/02 EsenistrExCix]
[04/23 m1WIN2024ExCix]
[03/24 RobertGot]

06.04.20:17

初!1~3年合同練

どうも皆さん、お久しぶりです。
69期のみきです。

今日は、朝家を出たときに肌寒く感じられ季節の変化のはやさに驚きました。
しかし日中は最高気温27℃とやはり暑かったです。
名古屋の梅雨入りはいつになるのでしょうか…

話変わりますが…
今日は題名にもある通り初めての1~3年での合同練でした!!
人数がいつもより多いにも関わらず、メニューを時間内に終えることができチームとしての動きは良かったと私個人としては思っています。
一年生と一緒のメニューをやったわけではないのですが、これからもっと学年関係なくお互い声を掛け合い、高め合いながら練習できると
更にチーム内の仲間意識も高まり、練習効率も上がると思い、気合い入れていこうと思っています!!

それでは、皆さんも1日の寒暖差で体調を崩さないようにお気をつけ下さい。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
失礼します

拍手[0回]

PR

06.03.07:49

新チームの始動

こんにちは。今日のブログは根本が担当します。

今日はインターハイ予選を終えたあとの初めての練習でした。いよいよ僕たち2年生が主体となる新チームの始動です!練習の集合のときは3年生がいなくて、少しさみしい感じがしました。。

さて、新チームの始動にあたり、ぼくたちはチームの方針を決めました!それは「やる時はやる」ということです。やはりどんな練習メニューでも、練習をする時は集中しないと上達が見られないと思います。そのためにこの方針をかかげました。これからの練習に一生懸命とりくみ、新人戦や来年の県総体ではみんなが笑って終われるようにしたいです!そしてこれからいろんな困難があると思いますが、チームとして乗り越えていきたいです!

以上です。ありがとうございました!

拍手[0回]

05.27.20:28

県総体、テスト…県総体

どうも、吉村です。
今テスト中ってこともありいつもとは違ったタイムスケジュールなのでなんか新鮮です。
とても忙しいです…と言っても忙しいという基準を作ってるのは自分なので結局のところ自分の「心」次第ってことですかね!
テストが終わってから毎回次は!ってなりますけどなかなか変えれないものですね笑 次は変えます!
もちろん何より今は県総体です!先輩なんかにも負けない気持ちでやります!応援よろしくお願いします!

拍手[0回]

05.26.20:03

もはや夏

こんばんは。今日のブログは森田が担当させていただきます。
さてさて、もう真夏日和と言っても過言ではないくらいに今日は暑かったですね。この間も雨の予報なのにメッチャ晴れた日がありました。水分補給などの熱中症対策には気を配っていきたいです。今日の練習ですが、横風が少し強かったですが基本的には良いコンディションの中で漕ぐことができました。
もうテスト2日目を終えて、各自勉強と部活で忙しいとは思いますが、しっかりと休養を取って集中して練習に臨みたいです。ではこの辺で。
まとまりのない文でしたが読んでいただきありがとうございました。

拍手[0回]

05.24.13:57

ラスト1週間

こんにちは。今日の担当は上野です。
この2日間、中川運河は天候に恵まれ、良いコンディションで練習することができました。他団体のかたもたくさん漕艇センターにみえて、練習をされていました。艇種もKF、ドラゴンボート、そしてスカルと様々で、かなりにぎやかでした。

皆さんご存知の通り、来週末には愛知県総体があります。3年生の先輩方はもちろん、僕たち2年生にとってもひとつの区切りとなる大会です。もちろん不安もありますが、自分の力がどれほど通用するかが楽しみでもあります。

大会まで1週間を切りました。これからどれだけ丁寧に調整をして、身体の状態をベストなものにできるかがとても大事だと思います。定期試験も明日から始まりますが、うまく両立していければと思っています。少し短めですが今日はこの辺で失礼します。

拍手[0回]

05.23.15:08

試合まであと1週間

こんにちは、スキーヤー兼漕手の相川です。

テストが来週にあり勉強と練習で毎日くたくたです。

今日の中川運河は久しぶりの晴天でコンディションが良く力を出し切れました。艇をよく進められて気持ちよかったです。追い込み練習も明日で終わりなので、試合を想定して集中して最後まで全力で漕ぎたいです。

では、このへんで失礼します。ありがとうごいました。

拍手[0回]

05.22.20:54

追い込み!

こんばんは、濱口です
今日は久しぶりのoffだったので、昨日のことについて書きたいと思います

最近天気はずっと荒れていますが、いつもに負けず劣らず昨日は風が強かったです。運河は基本的に穏やかなコンディションなのですが、レートをキープするのも一苦労でした。
試合は来週に迫っています。たくさんのひとが応援してくださっているので、忙しいなかですが結果に繋がるように頑張っていきたいです

拍手[0回]

05.20.23:24

強風

こんばんは今日の担当は折原です

今日の練習ですが、風がとても強く、メニューもほとんどできない状態でした。諏訪湖より荒れていて、漕ぐのが大変でした。

それでも県総体はどのようなコンディションでも行われるわけで、ラフコンのときにどれだけ質を高められるかが重要だと思いました。

テストも近いので今日はこの辺で

拍手[0回]

05.19.20:26

テストも近づきまして

こんばんは。長らくブログ止めてしまってすみません。八木です。
タイトルにも書きましたがテストが近づいて参りました(TT) 部活も試合前の追い込み週間とあり、勉強が全くはかどりません笑 僕は国語がなんともいかなくて初めのテストで上げたいと思っているんですが、なんせ教科が多いのでなんとも...
さて、ぼくの話はどうでもいいので部活の話に移りましょう。後輩ができました。僕は中学の時後輩がいなかったので、後輩というものにどう対応したらいいものかわかりかねているところです笑 今のところはちょっと恐めの先輩のイメージ像でやっています。後輩になめられないように僕も頑張らないといけません!
ここからまた私事なんですが最近生活のリズムがおかしいのか体調を崩しっぱなしです。風邪をひいて腰を痛めてまた風邪を引くという具合でなんとかやっています笑 試合前のこの大切な期間にこれ以上体調を崩さないように体のコンディショニングもしっかりしないといけませんね。
ではこれくらいで失礼します。

拍手[0回]

05.04.21:50

ピカピカの一年生

こんばんは!今日の担当は永井です

今日は久しぶりの雨乗艇でした。最近ずっと蒸し暑い日々が続いていたので、涼しい中乗艇できて気持ちよかったです。今週の土曜日から諏訪湖レガッタです。ベストを出せるように頑張りたいです。

さて、この頃土日休日には、練習後一年生と一緒に乗艇してます。技術はまだまだ未熟ですが、飲み込むのが早く、毎回乗艇するたびに上達しているので、驚くばかりです。なので、一年生に抜かされないかヒヤヒヤしながら僕は毎回一緒に乗艇しています。

では

拍手[0回]