11.06.11:33
新人戦結果報告!
10月7日、8日に愛知池にて行われた新人戦の結果をお知らせします。
<w1x>
田村 2位
<m1x>
傍嶋 棄権
<w2x>
A 1位 B 2位 C 5位
<m2x>
A 3位 B 2位
<W4x+>
A 1位 B 2位
<M4x+>
A 2位 B 6位
□中部選抜出場クルー
<W1x>田村
<W2x> A,B
<M2x> B
<W4x> A,B
<M4x > A
はじめまして。77期田村香都です!
密かに憧れていたブログを書くことができ、結構ワクワクしてます。どうか最後までお付き合いください。
新人戦の結果についてです。
新人戦に挑んだクルーは全10クルー。うち7クルーが中部選抜へと駒を進めることとなりました。
早速ですが自分の試合について話させてください。
私は二年生なので、今回は二度目の新人戦となりましたが、今年も去年もシングルとして出場しました。思い返せば去年の同じ時期、真っ黄色の鯱游(しかもバックステイ無し!)に乗っていたのが随分遠い昔に感じられて、ぴかぴかのインハイ03に乗りながら、成長したんだなぁと自分のことながらしみじみとしてしまいました。
そんな思い出に浸りながら出艇した新人戦。
二日目の決勝戦での出場艇数は私含め6人。その中でも唯一ずっと戦ってきたライバル的存在(私が勝手にそう呼んでる)の近藤さんに勝ちたいという思いで試合に望みました。
結果は2秒差で二着。最後の追い上げが甘く、さされてしまうという展開になり近藤さんに勝つことはできませんでした。しかし一着にはなれなかったものの、初めての中部選抜進出ということで、先へ進めてとても嬉しかったです。
問題はその中部選抜です。
結論からいうと、中部選抜から先へと駒を進めることはできませんでした。準決勝で上がれず、順位決定戦にまわったものの、また二着で敗北しました。3秒差でした。この時ほど悔しくてつらいと感じたレースは初めてでした。大きなミスも無く、準決勝の段階までは自分の方がタイムで勝ってた相手だっただけに、何で勝てなかったのかという気持ちと、もうこの先2000mのレースには出れないんだということが悲しくて、ここだけの話、クォードとダブルの全国行きが決まって喜んでいるであろう桟橋に戻るのがちょっぴりつらかったです。
今回の一連の大会を振り返って、自分には勝ちきる力が足りないんだなと痛感しました。数秒差、という短いようで長い隙間を埋められない限り、表彰台のトップに上ることはできません。なので、来シーズンまでにはムキムキのゴリゴリになって、確実に数秒の差を埋めていき、もうえげつない組み合わせでも圧倒的な速さを見せつけて全国の舞台でガッツポーズが出来るような、そんな格好いいシングルになって見せます。どうぞご期待ください。
長く拙い文章になってしまいましたが、ここまでご精読ありがとうございました。
どうかこれからも旭丘ボート部に変わらぬご声援のほどよろしくお願いします。
<w1x>
田村 2位
<m1x>
傍嶋 棄権
<w2x>
A 1位 B 2位 C 5位
<m2x>
A 3位 B 2位
<W4x+>
A 1位 B 2位
<M4x+>
A 2位 B 6位
□中部選抜出場クルー
<W1x>田村
<W2x> A,B
<M2x> B
<W4x> A,B
<M4x > A
はじめまして。77期田村香都です!
密かに憧れていたブログを書くことができ、結構ワクワクしてます。どうか最後までお付き合いください。
新人戦の結果についてです。
新人戦に挑んだクルーは全10クルー。うち7クルーが中部選抜へと駒を進めることとなりました。
早速ですが自分の試合について話させてください。
私は二年生なので、今回は二度目の新人戦となりましたが、今年も去年もシングルとして出場しました。思い返せば去年の同じ時期、真っ黄色の鯱游(しかもバックステイ無し!)に乗っていたのが随分遠い昔に感じられて、ぴかぴかのインハイ03に乗りながら、成長したんだなぁと自分のことながらしみじみとしてしまいました。
そんな思い出に浸りながら出艇した新人戦。
二日目の決勝戦での出場艇数は私含め6人。その中でも唯一ずっと戦ってきたライバル的存在(私が勝手にそう呼んでる)の近藤さんに勝ちたいという思いで試合に望みました。
結果は2秒差で二着。最後の追い上げが甘く、さされてしまうという展開になり近藤さんに勝つことはできませんでした。しかし一着にはなれなかったものの、初めての中部選抜進出ということで、先へ進めてとても嬉しかったです。
問題はその中部選抜です。
結論からいうと、中部選抜から先へと駒を進めることはできませんでした。準決勝で上がれず、順位決定戦にまわったものの、また二着で敗北しました。3秒差でした。この時ほど悔しくてつらいと感じたレースは初めてでした。大きなミスも無く、準決勝の段階までは自分の方がタイムで勝ってた相手だっただけに、何で勝てなかったのかという気持ちと、もうこの先2000mのレースには出れないんだということが悲しくて、ここだけの話、クォードとダブルの全国行きが決まって喜んでいるであろう桟橋に戻るのがちょっぴりつらかったです。
今回の一連の大会を振り返って、自分には勝ちきる力が足りないんだなと痛感しました。数秒差、という短いようで長い隙間を埋められない限り、表彰台のトップに上ることはできません。なので、来シーズンまでにはムキムキのゴリゴリになって、確実に数秒の差を埋めていき、もうえげつない組み合わせでも圧倒的な速さを見せつけて全国の舞台でガッツポーズが出来るような、そんな格好いいシングルになって見せます。どうぞご期待ください。
長く拙い文章になってしまいましたが、ここまでご精読ありがとうございました。
どうかこれからも旭丘ボート部に変わらぬご声援のほどよろしくお願いします。
PR
- トラックバックURLはこちら