05.20.22:00
県総体まであと、、、#8
76期の桜井鼓子です
去年は先輩たちの書くカウントダウンを楽しみに見ていましたが、自分の番が来るのがあっという間すぎて少し寂しいです(何を書こうか迷ってたら時間が過ぎてしまいましたごめんなさい)
2年を振り返ると楽しかったことだらけだなあと思います。
いろんなことがあってやめようか迷ったこともあったはずなのに振り返ってみると精神的に肉体的にきつかったこともいい思い出になってて、それ以上に楽しかったことがいっぱい切り取られて浮かんでくるから、本当に人と環境に恵まれたなぁと思います。
私は艇庫で過ごす時間が大好きなのでなくなってしまうのが悲しいです
私の艇庫のおすすめスポットはあの入り口の、本来はシャッターが閉まるはずのところの壁のところです。先生の居場所の反対側のところ(伝わらなさそう)
あそこに寄りかかって座って自分のボートの動画を見てみたり居眠りしてみたりするのが好きです(最近はしてないけど)あそこに座ってると練習中は憎い風がすごく気持ちよくて気温もなんかいつもちょうどよくて左側の運河がなぜかすごく綺麗に見えるんです。
しかも先生の居場所には人が集まって他愛のない話をしているのでそれを盗み聞いたり見たりするのも好きです。みなさんもぜひ
今は後輩とダブルに乗っています。去年の春から貯めていたケガが秋冬に悲鳴をあげてこっからどうなるだろうと思っていましたが今のクルーはめちゃくちゃ楽しいので幸せです。
一緒に乗っている後輩はいつもきついメニューを嫌だ嫌だというくせに自分でメニューよりきついメニューを課します。そのせいで毎日の練習が2倍くらいキツく感じますがそれをヒイヒイ言いながら2人でやるのが楽しいです。
彼女はボートのこともそれ以外にもいろんなことを、全て真剣に取り組んでいるのですごいです。絶対に真似できないなぁと思いながら、ボートはなんとかちゃんと先輩でいたいので頑張っています。彼女を見てるとなぜか勝手にやる気が出るので毎日が充実して楽しいです。
県総体まであと一週間。私たちが目指すのはインターハイなので、1週間でできることは全てやって、今までお世話になった家族や先生、コーチ、同期、先輩、後輩など全ての人への感謝を形にするべく、最後まで精一杯漕ぎ切りたいと思います!!
県総体まであと日
PR
- トラックバックURLはこちら