12.23.01:09
後輩とダブル
こんばんは!今回の担当は山﨑です。
冬になると練習場所が水上から陸上に切り替わり、乗艇の回数はシーズンに比べてめっきり減ってしまいます。乗艇練習では、ぼくは最近ずっと後輩とダブルに乗っています。先輩が後輩とダブルに乗るのは、もちろん乗艇技術を教えるためなのですが、やはり何かを正確に教え込むというのはなかなか難しいことだな、と感じます。的確な指導法というのがなかなか見つからずどうしても非効率的になってしまうのです。その上、後輩に教えなきゃいけないことがたくさんあるのに、たまに自分の漕ぎのことを考えてそっちに集中して後輩を放ったらかしにしてしまうことがあるのです。(後輩には申し訳ない気持ちでいっぱいです…)
ボートは見ている人からするとなんとなく単純な動きに見えるかもしれないですが、技術の習得は難しいと感じます。ぼくは後輩に教えるという先輩の立場ではありますが、本当にまだまだ未熟なのです。後輩の技術向上を常に念頭におきながら自分も刺激を受けてどんどん上達していきたいと思います。
冬になると練習場所が水上から陸上に切り替わり、乗艇の回数はシーズンに比べてめっきり減ってしまいます。乗艇練習では、ぼくは最近ずっと後輩とダブルに乗っています。先輩が後輩とダブルに乗るのは、もちろん乗艇技術を教えるためなのですが、やはり何かを正確に教え込むというのはなかなか難しいことだな、と感じます。的確な指導法というのがなかなか見つからずどうしても非効率的になってしまうのです。その上、後輩に教えなきゃいけないことがたくさんあるのに、たまに自分の漕ぎのことを考えてそっちに集中して後輩を放ったらかしにしてしまうことがあるのです。(後輩には申し訳ない気持ちでいっぱいです…)
ボートは見ている人からするとなんとなく単純な動きに見えるかもしれないですが、技術の習得は難しいと感じます。ぼくは後輩に教えるという先輩の立場ではありますが、本当にまだまだ未熟なのです。後輩の技術向上を常に念頭におきながら自分も刺激を受けてどんどん上達していきたいと思います。
PR
- トラックバックURLはこちら