07.05.21:42
7月突入
ごぶさたしています。きよです。
最近ブログが全く更新されていませんでしたが、その間に、
国体県予選、全日本ジュニア、東海総体がありました。
僕らのクオドは県予選と同様後半S投に競り負け、4位でした。
この大会でバウは引退してしまうので、最後に勝って終わりたかったですが、負けました。
東海総体をもって8人いた三年生も6人に・・・、
残りの三年生に残された時間もあとわずか。
しかしまだまだこれからです。
話は変わりますが、最近の運河は猛烈に蒸し暑くて、納艇するときには汗びっしょりです。
昨日は日差しも強くてさすがに熱中症になるのではと思いました。
でもそれ以上に要注意なのがクーラーで、学校や電車の中は寒くて、頭が痛くなるため、
体調管理もしっかり行っていこうと思います。
最近ブログが全く更新されていませんでしたが、その間に、
国体県予選、全日本ジュニア、東海総体がありました。
僕らのクオドは県予選と同様後半S投に競り負け、4位でした。
この大会でバウは引退してしまうので、最後に勝って終わりたかったですが、負けました。
東海総体をもって8人いた三年生も6人に・・・、
残りの三年生に残された時間もあとわずか。
しかしまだまだこれからです。
話は変わりますが、最近の運河は猛烈に蒸し暑くて、納艇するときには汗びっしょりです。
昨日は日差しも強くてさすがに熱中症になるのではと思いました。
でもそれ以上に要注意なのがクーラーで、学校や電車の中は寒くて、頭が痛くなるため、
体調管理もしっかり行っていこうと思います。
PR
帽子、UVカットの眼鏡かサングラスは忘れず、また長袖着用か日焼け止めも必須!
蒸し暑い日は、首に氷を詰めたタオルでも巻いて乗艇すると、パフォーマンス上がって効率のよい練習ができる。
今やれることをやってレースに臨みなさい。
- トラックバックURLはこちら