05.30.22:15
戦いの軌跡
本日晴天のもと、県総体予選が開催されました
まずは、結果報告⇒⇒⇒
○男子4×+(杉村・鈴木清・菱田・都築・坂井)
予備二着→決勝二位
○男子2×
<A>(島村・中条)
予選一着→決勝一位
<B>(折原・澤田)
予選二着→決勝二位
○男子1×
<A>(鈴木伸)
予選一着→決勝一着→決勝一位
<B>(徳舛)
予選三着→敗復二着→準決五着
<C>(土屋)
予選六着→敗復四着
女子1×
<A>(榊原)
予備一着→決勝一位
<B>(松岡)
予備三着→決勝三位
<C>(大野)
予備二着→決勝二位
<D>(竹口)
予備四着→決勝四位
男子総合優勝
となり、
全国総体出場は
男子2×A・男子1×A・女子1×A、の3クルー
東海総体出場は
男子4×+・男子2×A,B・男子1×A・女子1×A,B,Cの7クルー
となりました、、、
万全を期して臨むつもりでしたが、
艇の故障や体調不良などのアクシデントに見舞われながらの県総体でした。
漕ぐ前に、まだまだ気をつける・気を配ることがあるなぁと思います。
健康があって、
艇があって、
のボート競技だと思うので
部長として、人一倍気を使っていきます
お疲れさまでした....
オリバー
国体ブロックにむけて順調に漕ぎこめているでしょうか
今年は千葉国体なので、応援に行けるかな(^-^)
残り一日一日を大切にして、最後まであきらめないように。
クォドは残念。何も言ってあげられませんが、前に進むしかないと思います。
東海総体、国体期待してます。
インターハイに進むクルーのみんなは他人ごとではありません。一切妥協してはいけまいせんよ。
全体に言えることですが、体調管理、船の管理は怠ってはいけません。負けたら何も言い訳できません。
夏の勝利、秋の活躍期待してます。
- トラックバックURLはこちら