12.22.20:00
さいごのブログ
こんばんは
今日の担当はあべまつりなです。
時が経つのは早いもので、ついに今回で私が
ブログを書くのも最後となりました。
これまでで1番あっという間で、様々な感情
を味わった1年間でした。また、これほどひ
とつのことに没頭したのは初めてでした。
春の県総体、東海総体ではなかなか自分たち
の納得のいくレースができず、今振り返って
みると精神的に苦しかった時期でした。
夏をこえ、国体の前哨戦として出場した琵琶
湖レガッタでやっと会心のレースをすること
が出来ました。そして臨んだいわて国体。私
たちの力は全く及ばずぼろ負けしました。こ
の時私の気持ちは、「全国に行きたい」から「全
国で勝ちたい」に変わりました。
それからひたすら練習に打ち込み、むかえた
中部選抜の決勝。
今の自分たちに出来る最高のレースでした。
中部で2位となり、全国選抜への切符をゲッ
トし、怒涛の今シーズンは幕を閉じました。
どんなに苦しくても頑張れるのは、ボートと
ボート部のみんなが大好きだからだなぁとつ
くづく感じています。まずは3月の全国選抜に
向けて、全力で練習を積んでいきます。
これからも応援、よろしくお願いします。
今日の担当はあべまつりなです。
時が経つのは早いもので、ついに今回で私が
ブログを書くのも最後となりました。
これまでで1番あっという間で、様々な感情
を味わった1年間でした。また、これほどひ
とつのことに没頭したのは初めてでした。
春の県総体、東海総体ではなかなか自分たち
の納得のいくレースができず、今振り返って
みると精神的に苦しかった時期でした。
夏をこえ、国体の前哨戦として出場した琵琶
湖レガッタでやっと会心のレースをすること
が出来ました。そして臨んだいわて国体。私
たちの力は全く及ばずぼろ負けしました。こ
の時私の気持ちは、「全国に行きたい」から「全
国で勝ちたい」に変わりました。
それからひたすら練習に打ち込み、むかえた
中部選抜の決勝。
今の自分たちに出来る最高のレースでした。
中部で2位となり、全国選抜への切符をゲッ
トし、怒涛の今シーズンは幕を閉じました。
どんなに苦しくても頑張れるのは、ボートと
ボート部のみんなが大好きだからだなぁとつ
くづく感じています。まずは3月の全国選抜に
向けて、全力で練習を積んでいきます。
これからも応援、よろしくお願いします。
PR
- トラックバックURLはこちら