12.08.18:51
近況報告
こんにちは、74期の中村です。更新遅れてすみません。
2020年の終わりも近づき、星空が美しい季節になりました。本格的になってきた寒さに負けず、ボート部は元気に活動しています。
第3回定試を終え、我々ボート部は冬トレに入りました。
学校練では、例年に比べ1年生に対して2年生の数が少なく、最初は教える人が足らず大変でした。ですが今は皆が大体動きを覚え、練習に集中できるようになり日々体づくりに励んでいます。
土日の運河練では1、2年の混合クルーを組んで全体の技術の底上げを目指しています。2年生が教えることで1年生が上達するだけでなく、教える立場に立つことで2年生にも得られるものがありました。
大会がなく、目標を見失いがちな時期ですが、仲間同士で競い、励まし合うことで質の高い練習を行い、実りある冬トレにしたいと思っています。
また、先日親子試漕会が行われました。日頃、部員の活動を支えてくださっている親御さんに感謝の気持ちを込めて執り行いました。初めての方もたくさんいましたが楽しんで漕いでいただけて嬉しい限りです。僕たちの活動への理解もより一層深まったのではと感じています。来年の春の試漕会も楽しんでもらえるよう頑張りたいです。
まだまだ寒い日が続きますが、お体にお気をつけてお過ごしください。
2020年の終わりも近づき、星空が美しい季節になりました。本格的になってきた寒さに負けず、ボート部は元気に活動しています。
第3回定試を終え、我々ボート部は冬トレに入りました。
学校練では、例年に比べ1年生に対して2年生の数が少なく、最初は教える人が足らず大変でした。ですが今は皆が大体動きを覚え、練習に集中できるようになり日々体づくりに励んでいます。
土日の運河練では1、2年の混合クルーを組んで全体の技術の底上げを目指しています。2年生が教えることで1年生が上達するだけでなく、教える立場に立つことで2年生にも得られるものがありました。
大会がなく、目標を見失いがちな時期ですが、仲間同士で競い、励まし合うことで質の高い練習を行い、実りある冬トレにしたいと思っています。
また、先日親子試漕会が行われました。日頃、部員の活動を支えてくださっている親御さんに感謝の気持ちを込めて執り行いました。初めての方もたくさんいましたが楽しんで漕いでいただけて嬉しい限りです。僕たちの活動への理解もより一層深まったのではと感じています。来年の春の試漕会も楽しんでもらえるよう頑張りたいです。
まだまだ寒い日が続きますが、お体にお気をつけてお過ごしください。
PR
Arouse with knock off low price pharmacopoeia
pctonos cialis sellers in india
oleadas cialis 20mg canada joined
<a href="http://hydroxychloroquine200mg.net/#">where to buy hydroxychloroquine
</a> - cialis cheapest
http://hydroxychloroquine200mg.net/# - buy hydroxychloroquine online
сексуальная cialis tablets
- トラックバックURLはこちら