忍者ブログ

旭丘ボート部 現役生による日記
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/10 Dudleykeeks]
[05/06 1lpenistrExCix]
[05/02 EsenistrExCix]
[04/23 m1WIN2024ExCix]
[03/24 RobertGot]

01.15.15:49

謎のレスキュー

 朝から、名港線にもたくさんの受験生がいました。
そのうちの3人の、おバカな話を小耳にはさんで 笑ってしまった 丹下 です・・・

 さてさて、1年生の間では、「今日はひょっとして、16キロではなくて、キツいメニューなんじゃないか?」
という予想もありましたが・・・。       そのとおり、キツめのメニューでした。

 メニューは 1000m/5分rest ×5 最後の2回は、レイト30以上という指示でした。(本当は、クォドの人のみ
だったのかな?)

僕の場合、毎回、全部、安藤と並べ、しっかり追い込む中で技術の確認をしています。
(お互いにアドバイスをすること(!?)ができたり、漕ぎが上手くなっているのかどうかが分かります。)
 
キツめのメニューでも、しっかりこなすことができました!!

また、今日は、レスキュー隊(!?)が、タンカーよりも強い波を立てて、練習場を爆進していました
すぐに戻ってきたので、何だったのでしょう?

明日は、1500mMax.×2。 29日の国体予選にむけて 頑張ります!!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「丹下の車窓から」

110115_130421.jpg  運河からの帰り道、短いトンネルを抜けた先には、バローが
 あります。

  そのバローの お惣菜コーナーへと向かう先には、
 たくさんの 18円コロッケが広がっています。

  一年生は、キツい練習や大会の後、誰かがおごってくれるとなると、
 このコロッケを食べて 「またがんばろう。」と思えるのです。

  次回は書き込みは、来週の土曜日です。
 お楽しみに。









拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら