05.19.18:37
諏訪湖レガッタ
こんにちは、73期の河田です。前回の更新から少しばかり間を挟んでしまいましたが、昨日から今日に渡るまで行われた諏訪湖レガッタの遠征についてお知らせしていきます。
諏訪湖レガッタはその名の通り、諏訪湖にて開催されており、地元の高校やその周辺県の高校(岐阜、長野)が主に参加しています。先日行われた中日本レガッタと比べると小規模ではありますが、地元の強豪校と競うことができる貴重な大会です。
さて、結果なんですが………
強風の影響により途中で中止となってしまいました。僕を含め、シングルスカルは全員少なくとも1回はレースを行うことができましたが、1度もレースに出られないまま今回の遠征が終わってしまったクルーもいました。改めて自然の前に立つ人間の無力さを味わいましたね。
話は変わりますが、来週には県総体が控えています。ここで愛知県の代表として全国総体(インターハイ)や東海総体に出場するクルーが決まります。今度は自然を味方に付けて、全員で勝ちに行きます!
拙い文章でしたがこの辺りで締めさせて頂きます。それでは。
諏訪湖レガッタはその名の通り、諏訪湖にて開催されており、地元の高校やその周辺県の高校(岐阜、長野)が主に参加しています。先日行われた中日本レガッタと比べると小規模ではありますが、地元の強豪校と競うことができる貴重な大会です。
さて、結果なんですが………
強風の影響により途中で中止となってしまいました。僕を含め、シングルスカルは全員少なくとも1回はレースを行うことができましたが、1度もレースに出られないまま今回の遠征が終わってしまったクルーもいました。改めて自然の前に立つ人間の無力さを味わいましたね。
話は変わりますが、来週には県総体が控えています。ここで愛知県の代表として全国総体(インターハイ)や東海総体に出場するクルーが決まります。今度は自然を味方に付けて、全員で勝ちに行きます!
拙い文章でしたがこの辺りで締めさせて頂きます。それでは。
PR
- トラックバックURLはこちら