09.06.22:22
部員紹介2012
大変お待たせいたしました。
部長命令によりテスト勉強期間中にもかかわらず部員紹介を更新いたしました。
よろしければこちらから
一年生もかなり馴染んできて、豊かすぎる(手におえない)個性を日々発揮しております
これからも旭丘漕艇部の応援、よろしくお願いします。
K.O.
よろしければこちらから
一年生もかなり馴染んできて、豊かすぎる(手におえない)個性を日々発揮しております
これからも旭丘漕艇部の応援、よろしくお願いします。
K.O.
PR
たしかにそうですね!みんな草食系・・・
実際には・・・? どうでしょう?肉食もいそうな感じです(笑)
「K藤」に該当するボート部関係者はOG・OB・現役生に複数存在すると知りつつ使用するメイワク。しかも本当に「K藤」なのかどうかは書いているワタクシのみぞ知る。
本当に申し訳ございません(じゃあ変えろよ)。
さてさて、部員欄更新お疲れさまです。
以下感想を箇条書き。
・今は3年生でもギリギリ面識があるぐらいという寂しい事実、しみじみ。
・生ローの風習がまだ続いているようで安心。
・一年生の女性達は、上から
「田」
「花」
「米」
「松&穂」
「梨」
「桜」
「葵」
……と、全員植物系漢字を保有しているもようであることに意味もなく感動。これ気づいたのワタクシ初じゃありません? ねえ!?(気づいたから何だ)
S.Yさんにもボタニカルなカンジレターが含まれていればパーフェクツ!
でも含まれていなくても責めないであげてください。そのときはなんとか植物的要素を見出してください(それに意味はあるのか)。
・「人形が喋ると思い込む」のは「ドジっ子」ではなく「天然娘」なのでは……。(対義語は決して「養殖せがれ」ではない。)
そういうわけで(どういうわけだ)、皆さん悔いの残らぬよう高校生活を満喫してください!
Knock Out.
- トラックバックURLはこちら