忍者ブログ

旭丘ボート部 現役生による日記
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/10 Dudleykeeks]
[05/06 1lpenistrExCix]
[05/02 EsenistrExCix]
[04/23 m1WIN2024ExCix]
[03/24 RobertGot]

02.14.19:45

U19候補選手強化合宿 in 小見川


どうも
榊原です

今週末からはテストですね(;_;)

合宿ではあんまり勉強はしなかったので、少し焦っております。。。

でも!
合宿内容を忘れないうちに報告したいと思います!

今回は去年国体が開催された小見川で行われました。
相変わらず荒れるコースで満足に乗艇できませんでしたが、今までより代表メンバーの距離がぐっと縮まり、すごく楽しい合宿になりました(^O^)

合宿は小見川で用意していただいた4×.2×.1×を乗り換えながら進みました。
私は初日は4×に、その後は1×に乗りました。
メニューはUTやドリルでTTはありませんでした。
自分の漕ぎの未熟さをこんなに強く感じたことはなかったです。
多くの課題が明確になったのが今回の一番の収穫でしょう(*^^*)
その意味ではすっごく満足できた合宿でした。
これから旭丘での練習の中で、一つずつ正確に自分の漕ぎを高めていきたいです。
漕ぎに限らずメンタルも。私は根性なしです。そのことさえ今まできちんとわかっていなかった。

まぁ欲を言うと、もっと漕ぎたかったですけれど、自然と向き合うスポーツなので仕方ありません。
練習時間が思うように確保できないなか、これだけ多くの課題を見つけることができたのは先生方や大林さんのおかげです!
選抜で皆様にレベルアップした私を見てもらえるよう練習を積みます。

あと、、、
最終モーションも乗艇不可だったので、
阿賀黎明の三留コーチが考えてくださったサーキットトレーニングを行いました。
脈が15秒間で50回ありました(°д°;;)
スクワットも計180回!
あれほどの脚の痛みと戦いながら動いたことはないでしょう。
この経験もこの先に活かします。

毎晩消灯前には男女共にみんなで体育館で球技をしました。
笑いが絶えず腹筋が痛かったです。
最終日には女子は部屋でトランプ(・ω・)
これまた腹筋の痛いこと…(笑

これで候補合宿は終わり、次に合宿するのはいよいよJOCのあと、代表に選ばれてからです。
絶対代表になります!

みんなとも“また合宿しよう、一緒に代表になろう”と誓い合ったので(笑
ライバルとして戦うこともあるだろうけれど互いに強くなりたいと思いました。
みんな次会えるときもよろしくね(^O^)

また明日から旭丘のみんなとがんばります。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら