忍者ブログ

旭丘ボート部 現役生による日記
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/10 Dudleykeeks]
[05/06 1lpenistrExCix]
[05/02 EsenistrExCix]
[04/23 m1WIN2024ExCix]
[03/24 RobertGot]

05.18.21:54

近況報告

2年のwillow沢です

今日は喜ばしい事が2つありました

青山先生が乗る名古屋大学のダブルが全日本軽量級選手権で8位に入りました!(FinalB 4位)出漕クルーが多い中でのこの順位はすごいと思います
先生本当にお疲れ様でした。2000mを漕ぎ切る先生の体力に感激です

去年の冬トレからここまで仕上げるとは…
先生は自分の練習をやりながら、名古屋大学、旭のコーチ、体育の教員をこなしていて、本当にすごいです。練習は朝学校へ来る前に名大の皆さんとやり、夕方は僕たちの練習に付き合い、エルゴやウェイトをやる。寝る暇などあるのでしょうか??
青山先生の体が心配です。余り無理しないで欲しいです

もう一つ
腰痛が発症して、もう漕げないと言っていたS君が昨日から漕ぎ始め、今日には総体予選は無理だけど新人戦には出れるかもしれないと言ってくれました!
彼にもあまり無理をしてほしくないですが、本当に嬉しいです

彼のパワーが加われば、他校なんか目じゃないです
新人戦では2年全員が体調良好で臨み、個人的にはクォドで優勝したいところです

長くなってすみませんが、みんな書かないんでいいですよね?

そして部員へのメッセージ
俺たちはまだまだ練習が足りない
自分に甘すぎる
無理をして、腰壊したり、怪我するのは良くないが、その境で自分をどこまで追い込むかが勝負なんじゃないのか??
青山先生は俺らよりも何倍も自分に強く、練習量もすごい
試合で一番になるんだったら、みんなよりもたくさん練習するか、何倍も濃い練習をするかだ
ウェイトをだらだらやったりするのはもってほか! ちゃんと時間で区切って、計画的に!
そうすれば濃い練習もできるし、早く家に帰って休養して、次の日も元気に練習に臨めるぞ

みんなで切磋琢磨しよう

拍手[0回]

PR

さすがですね!

久しぶりにHPを見たんですが、びっくりしました。さすがは青山先生ですね(^^; おめでとうございます!
そんな短い期間、しかも多忙な中の練習で全日本で8位になるとは・・・。 もっと僕も頑張らなければ、と思いました。

そして、現役の皆さん!!総体予選頑張ってください!!
特に3年生の皆さんは、今まで旭丘ボート部でやってきたことをすべて出し切れるよう、頑張ってくださいね。
旭丘ボート部の健闘を祈っています!

  • 2008年05月30日金
  • OBです
  • 編集

おお

いいことを言う!いつもしっかりしていないような外見だが(失礼)、実は中では立派なことを考えていたのか!人は見かけによらぬ、常に肝に銘じていることではあるが、また一つ勉強になった。

そして青山先生、さすがです、おめでとうございます。と言っても、先生にとっては悔しさが大きいのでしょう、そう勝手に推測しております(笑)

  • 2008年05月26日月
  • mohc
  • 編集

whoさんへ

仲間からのメッセージをそんな無礼な態度で・・・
彼のことはボクも知ってるが、彼はとても頑張ってるじゃないか?今回の故障もそれが原因なのだろう
こんなに長くよく考えられた文章 どれぐらいの時間かけて書いたのか・・・
言われた彼の気持ちも考えなさい
今やりたくても練習を思う存分にできない彼は文章に表して君らに示したんだよ
彼はみんなばかりに厳しく言ってるのではなく、みんなでそういった部にしていこうと考えてるんだと思うよ
ボクも彼の意見には同感だし、そうやって頑張ってほしい
なんか説教みたいになってしまってすまない
では総体予選頑張ってね

  • 2008年05月19日月
  • OBの者です
  • 編集

無題

自分の練習ちゃんとできるようになってから

人のこと言おうか。

  • 2008年05月19日月
  • who?
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら