03.15.21:54
無題
こんばんは、シマムーです。
島村はこの金曜日の練習後から月曜日まで京都の方に帰省してました。
なのでこの二日間の練習はどのようだったのか、全然分からないですが、一応書きます。
この帰省で石山寺の方に行きました。瀬田川に面したこのお寺に行く道は、昨年のインターハイへの
道のりと同じです。瀬田川ではボートを漕いでいる姿をたくさん見ました。
昨年のインターハイでも通ったなぁ~、いろいろと思い出しました。
先輩のクォドに付いていった昨年のインターハイ。全国の風をこの身に感じました。
全国の強さを知り、全国制覇の夢はいかに難しいものかを知りました。
生半端な覚悟ではダメなんだ、ボートを愛し、懸命に努力しないといけない、とまた気合を入れられたと思います。
話は変わって、一昨日のマイケルのブログにもありましたが、今回のクォドは気持ちよさそうに漕ぎます。
正直僕たちが乗ったクォドはパワーはあっても、漕ぎがあってなくてビデオで傍から見ても、「重そ・・・」なんて
思ったこともあったような、なかったような。大体オールの感じが \ | | / みたいな・・・
普通 \ \ \ \ みたいになるはずなんですけどね。
でも今回は違う。\ \ \ \ にちゃんとなってる。ちょっと羨ましい。自分たちにできなかったことができるんじゃないかな、と思っています。
でも僕たちのダブルは大体大丈夫だと思います。ただ金曜日は中條が調子が悪かったみたいで、タイムは微妙でしたが、レートはキープできました。 調子が良くなればもっと速くできる、 そんな手ごたえはありました。これからの練習に(自分が)期待です。
これからは旭丘漕艇部が一丸となって夢へと” Attention GO!! " していきたいですな。
Auf Wiedersehen シマムー
島村はこの金曜日の練習後から月曜日まで京都の方に帰省してました。
なのでこの二日間の練習はどのようだったのか、全然分からないですが、一応書きます。
この帰省で石山寺の方に行きました。瀬田川に面したこのお寺に行く道は、昨年のインターハイへの
道のりと同じです。瀬田川ではボートを漕いでいる姿をたくさん見ました。
昨年のインターハイでも通ったなぁ~、いろいろと思い出しました。
先輩のクォドに付いていった昨年のインターハイ。全国の風をこの身に感じました。
全国の強さを知り、全国制覇の夢はいかに難しいものかを知りました。
生半端な覚悟ではダメなんだ、ボートを愛し、懸命に努力しないといけない、とまた気合を入れられたと思います。
話は変わって、一昨日のマイケルのブログにもありましたが、今回のクォドは気持ちよさそうに漕ぎます。
正直僕たちが乗ったクォドはパワーはあっても、漕ぎがあってなくてビデオで傍から見ても、「重そ・・・」なんて
思ったこともあったような、なかったような。大体オールの感じが \ | | / みたいな・・・
普通 \ \ \ \ みたいになるはずなんですけどね。
でも今回は違う。\ \ \ \ にちゃんとなってる。ちょっと羨ましい。自分たちにできなかったことができるんじゃないかな、と思っています。
でも僕たちのダブルは大体大丈夫だと思います。ただ金曜日は中條が調子が悪かったみたいで、タイムは微妙でしたが、レートはキープできました。 調子が良くなればもっと速くできる、 そんな手ごたえはありました。これからの練習に(自分が)期待です。
これからは旭丘漕艇部が一丸となって夢へと” Attention GO!! " していきたいですな。
Auf Wiedersehen シマムー
PR
- トラックバックURLはこちら