10.03.21:57
最高のボート人生
こんばんは、お久しぶりです。68期の岡崎です!
ブログを書くのは去年の12月ぶりです。
歴代の先輩方にならって、僕も最後のブログを書かせていただこうかと思います。
僕岡崎と部長の松原は、先日開催された「わかやま国体」にM4×+で出場し、6位入賞という結果でした。
準決勝の相手は、優勝した福井選抜。予選で5秒という大差をつけられていましたが、クルー一丸となって、臆せず立ち向かいました。結果は2秒差で愛知選抜は順位決定戦へ。それでも自分たちの100%、それ以上のパフォーマンスを発揮した結果。納得することができました。
順位決定では長年のライバルである、岐阜選抜と当たりました。
岡山に先行を許しましたが、岐阜とは最後の最後まで競って、0.3秒差で岐阜選抜にリベンジを果たし2着でゴール。
最後はクルーのみんなで笑いあえました。
旭丘に入学してかれこれ2年半が経ちます。
自分の高校生活がこんなにもボート一色で、こんなにも楽しいものだとは想像もしていませんでした。
尊敬する先輩方。なぜか目を離せない後輩。最高のコーチ、顧問の先生方。いつもそばにいてくれる同期の仲間。
たくさんの人がいてくださったからこそ、今の僕がいます。
本当にありがとうございました。今は感謝の気持ちでいっぱいです。
僕の高校ボート生活は、最高でした!
ブログを書くのは去年の12月ぶりです。
歴代の先輩方にならって、僕も最後のブログを書かせていただこうかと思います。
僕岡崎と部長の松原は、先日開催された「わかやま国体」にM4×+で出場し、6位入賞という結果でした。
準決勝の相手は、優勝した福井選抜。予選で5秒という大差をつけられていましたが、クルー一丸となって、臆せず立ち向かいました。結果は2秒差で愛知選抜は順位決定戦へ。それでも自分たちの100%、それ以上のパフォーマンスを発揮した結果。納得することができました。
順位決定では長年のライバルである、岐阜選抜と当たりました。
岡山に先行を許しましたが、岐阜とは最後の最後まで競って、0.3秒差で岐阜選抜にリベンジを果たし2着でゴール。
最後はクルーのみんなで笑いあえました。
旭丘に入学してかれこれ2年半が経ちます。
自分の高校生活がこんなにもボート一色で、こんなにも楽しいものだとは想像もしていませんでした。
尊敬する先輩方。なぜか目を離せない後輩。最高のコーチ、顧問の先生方。いつもそばにいてくれる同期の仲間。
たくさんの人がいてくださったからこそ、今の僕がいます。
本当にありがとうございました。今は感謝の気持ちでいっぱいです。
僕の高校ボート生活は、最高でした!
PR
- トラックバックURLはこちら