08.12.17:29
久々の運河
こんにちわ
今日は1週間ぶりに運河にいきました。
なんかなつかしい感じがしましたw
さてさてインターハイが終わりました。
2年生で全国の舞台で戦えてたくさんの経験をすることができました。
自艇ではなく配艇の中での時間の重要性、
いつもとは違うスタンコックスのコールのかけ方、
漕手をどう集中させるか
でも特に思ったのは、コンディションの重要性です。
インハイなどの1週間という長い遠征では100%の力を
だすために、特に気をつけていかないとな・・・って思いました。
次は国体があります。
今の3年生の最後の大会になります。
僕はそのなかの一員としていっしょに戦えるので、
先輩たちがすべての力を出しきれるようにします!
さらには自分たちのクルーづくりも始まります。
先輩から学んだことを生かしながら、
でも、先輩たちにとらわれない自分たちのカラーを出した
クルーをつくっていきたいなと思います。
来年のインターハイの舞台では拳を突き上げれるように!!
やる気なうのみっきーでしたww
今日は1週間ぶりに運河にいきました。
なんかなつかしい感じがしましたw
さてさてインターハイが終わりました。
2年生で全国の舞台で戦えてたくさんの経験をすることができました。
自艇ではなく配艇の中での時間の重要性、
いつもとは違うスタンコックスのコールのかけ方、
漕手をどう集中させるか
でも特に思ったのは、コンディションの重要性です。
インハイなどの1週間という長い遠征では100%の力を
だすために、特に気をつけていかないとな・・・って思いました。
次は国体があります。
今の3年生の最後の大会になります。
僕はそのなかの一員としていっしょに戦えるので、
先輩たちがすべての力を出しきれるようにします!
さらには自分たちのクルーづくりも始まります。
先輩から学んだことを生かしながら、
でも、先輩たちにとらわれない自分たちのカラーを出した
クルーをつくっていきたいなと思います。
来年のインターハイの舞台では拳を突き上げれるように!!
やる気なうのみっきーでしたww
PR
- トラックバックURLはこちら