12.24.21:02
JOC合宿に行ってきました
こんばんは。今日は久富が担当します。
19日木曜日から23日月曜日まで、埼玉県の戸田漕艇場でJOCの世界ジュニア代表候補選手の強化合宿がありました。
旭丘ボート部からは、米川、佐野と久富が参加しました。米川は前年に続き参加、僕と佐野は初参加でした。
今回の合宿には片山先生に同伴して頂き、艇の運搬やマネージメントなど色々とご尽力頂きました。本当にお世話になりました<(_ _)>
僕自身にとっては初の県外の強化遠征ということで、慣れない経験に当初は戸惑ってばかりでした。メニューは普段以上にハードな内容で、しかも二部練。周囲はインターハイ優勝者やエルゴランキング上位のといった強者ばかり。自分がこの場に居るのが不思議な感覚でした。
漕ぐだけではありません。強化コーチから怪我予防やよりよいトレーニングについての講義、エルゴを使った技術指導など、本当に勉強になる内容でした。
僕の宿泊先は三菱艇庫。シングルスカルで全国総体を制した米子工業の古田をはじめ有名人が集いました。部屋の中はいつも和気あいあいとして、普段の練習についてや各学校の事情、そして男子高校生が好む話(笑)に会話が弾みました。素晴らしい出会いに感謝!
料理は艇庫内の食堂で頂きました。バイキング方式でどの品も美味でした。
浴場に湯船が無かったのが少し残念でしたが、施設はとても清潔で過ごしやすい環境でした。
米川と菊池(猿投農林)はいつも仲良し
最終日には榊原春奈先輩に鉄板焼をご馳走になりました!初めてのもんじゃ焼きはとても美味しかったです。
トライアルの結果は、1500mと6000m共に18位前後に終わり、二次合宿には僕は選出されませんでした。旭丘ボート部からは米川が次に進むことになりました。
今回の合宿で得られたことを運河の艇庫の部員に還元して、チーム全体で成長していきたいです。
PR
- トラックバックURLはこちら