03.19.21:02
艇到着!
こんばんは
土曜日といえばタンゲですが、本日の更新はKANです。
最近スライド登板が多く、「今週の格言」のネタ切れに苦しんでおります(+o+)
さて、今日は珍しく午後からの練習となりました。
日大さんから頂いた艇が到着するためです!!
ですが、艇の到着は6時ごろなのでまずは練習です(^^)
今日のメニューはMAX系でした。
運河のコンディションもまずまずで、暖かかったです。
そして、納艇後中川ロングレースの中止を知りました。
残念ですが、今は日本中が大変な時期です。
前を向いていくしかないと思います!
中日本レガッタまで1か月ちょっとです!(^^)!
目標に向かって頑張ります!!
という感じで6時になり、艇が到着(^o^)
日大のピンクラインが入った艇はかっこよかったです。
艇にはどんな名前がつくのでしょうか?
昨年は、燿鯱Ⅲや鯱游Ⅱや愛鯱が仲間入りしました。
僕たちもいろんな名前を予想しながら帰宅しました・・・
そして、誰が乗ることになるのかも注目です(笑)
では
<KAN'S WORD Ⅶ>
今週は趣向を変えて、詩をのせたいと思います。
同じ風に吹かれて 一隻の船は東に
土曜日といえばタンゲですが、本日の更新はKANです。
最近スライド登板が多く、「今週の格言」のネタ切れに苦しんでおります(+o+)
さて、今日は珍しく午後からの練習となりました。
日大さんから頂いた艇が到着するためです!!
ですが、艇の到着は6時ごろなのでまずは練習です(^^)
今日のメニューはMAX系でした。
運河のコンディションもまずまずで、暖かかったです。
そして、納艇後中川ロングレースの中止を知りました。
残念ですが、今は日本中が大変な時期です。
前を向いていくしかないと思います!
中日本レガッタまで1か月ちょっとです!(^^)!
目標に向かって頑張ります!!
という感じで6時になり、艇が到着(^o^)
日大のピンクラインが入った艇はかっこよかったです。
艇にはどんな名前がつくのでしょうか?
昨年は、燿鯱Ⅲや鯱游Ⅱや愛鯱が仲間入りしました。
僕たちもいろんな名前を予想しながら帰宅しました・・・
そして、誰が乗ることになるのかも注目です(笑)
では
<KAN'S WORD Ⅶ>
今週は趣向を変えて、詩をのせたいと思います。
同じ風に吹かれて 一隻の船は東に
もう一隻の船は西に進む
行くべき道を決めるのは
風ではなく
帆のかけ方なのだ
運命の進路も海の風のよう
人生を航海するときに
ゴールを決めるのは
凪でも嵐でもなく
魂の構え方なのだ
byエラ・ウィーラー・ウィルコックス「運命の風」
KAN
byエラ・ウィーラー・ウィルコックス「運命の風」
KAN
PR
- トラックバックURLはこちら