04.28.12:42
中日本レガッタ
こんにちは。74期の鈴木遼大です。
4/24,25の二日間で中日本レガッタが行われました。
来月末の県総体の前哨戦となる重要な一戦です。
旭丘からはM4×+1艇、W4×+2艇、M2×3艇、W2×3艇、M1×5艇、W1×3艇が出漕しました。
女子はシングル(小山)6位、クォードA 4位、同B 5位と、結果を残せたクルーもいましたが、男子は全クルーが準決勝までで敗退し、他県選抜クルーの強さを改めて思い知らされる結果となりました。
74期(新3年)は人数が少ないため全員が新2年との混合クルーを組んでおり、後輩の著しい成長を実感できたのは良かったです。
そして残念ながら5/8,9に予定されていた諏訪湖レガッタへの遠征はコロナの影響で中止となってしまいました。74期はいまだに運河と愛知池以外で漕いだことがないのでかなり残念です。
県総体まであと1ヶ月、史上初の県総体男女総合優勝に向けて頑張ります!!!
4/24,25の二日間で中日本レガッタが行われました。
来月末の県総体の前哨戦となる重要な一戦です。
旭丘からはM4×+1艇、W4×+2艇、M2×3艇、W2×3艇、M1×5艇、W1×3艇が出漕しました。
女子はシングル(小山)6位、クォードA 4位、同B 5位と、結果を残せたクルーもいましたが、男子は全クルーが準決勝までで敗退し、他県選抜クルーの強さを改めて思い知らされる結果となりました。
74期(新3年)は人数が少ないため全員が新2年との混合クルーを組んでおり、後輩の著しい成長を実感できたのは良かったです。
そして残念ながら5/8,9に予定されていた諏訪湖レガッタへの遠征はコロナの影響で中止となってしまいました。74期はいまだに運河と愛知池以外で漕いだことがないのでかなり残念です。
県総体まであと1ヶ月、史上初の県総体男女総合優勝に向けて頑張ります!!!
PR
- トラックバックURLはこちら