01.08.22:37
ふゆとれ♡
はじめまして、一年の吉永葵ですヾ(*・∀・)/
みんなからは「よっしー」とか「よしこ」って呼ばれております
文章を書くのが好きなのでちょくちょくブログに現れると思います笑
さて、今日から楽しい楽しい冬トレが再開しましたー!!
学校でエルゴ三昧です♡わくわくしますね♡
ちなみに、間違って運河に行ってしまった人が約一名いました笑
かわいそうなちかちゃん笑
わたしのグループのメニューはエルゴとランでした
エルゴの時に先輩に応援してもらえてとても嬉しかったです (●✪ω✪●)
やっぱり応援は力になります!本当にありがたい・・・!!
エルゴの後、千種駅に走って向かう途中に公園に寄ってちょっと遊びましたー笑
そういえば、他の高校のボート部さんの中には音楽を流しながらエルゴを引くところもあるそうです
これなら拷問マシーン(?)でしかないエルゴも楽しくできそうですね~
集中できなくなるという意見もありそうですが、個人的には一度やってみたいです←( ̄▽ ̄)
冬休みに毎日乗ってたL‐2ちゃんにあまり乗れなくなるのはちょっぴり寂しいですが、今度はエルゴちゃん
仲良くなれるように頑張りたいです←笑
ぬおおヾ(*・∀・)/
今日艇庫行きそうでした。
お知らせ(?)ありがとうございまする。
これから植物系女子(名前的に)の方々がブログに登場することになるというわけなのですね。
無理にならない程度に、趣味の一環として更新していただければ。
>学校でエルゴ三昧です♡わくわくしますね♡
>拷問マシーン(?)でしかないエルゴ
異議あり! この2つの証言は明らかにムジュンしています!(まるほどう)
「よっしー」は大学以上になると「でってぃう」と呼ばれることになるとかならないとか(●✪ω✪●)
>他の高校のボート部さんの中には音楽を流しながらエルゴを引くところもあるそうです
えっ今は流してへんのですか!?
アップテンポガンガン系の方が多分燃えてよろしいですよ。(B'zとか)
しかし! あえてやんわり系を流し続けるという手も!
ex.「はじめてのチュウ」40分リピート
はじめての沈 君と沈 (んフフッ)
I will give you all my Bora
それから
「新年会の帰りに名城線の右回りに乗ったものの途中でえっあれっこれ遠回りじゃねと思ったけどなんかどっちでもいいや乗換え面倒だしって感じで結局そのまま乗ってることにした女性2人組」がもし旭ボート部に存在していたらワタクシ隣にいたけど人違いを恐れて声をかけられなかったのでございまする。
「あれっこいつ新年会で見た気がするけど違うかな」と思っていらしたら違いませんわたくしめです。
でも多分全く気付かれていない( ̄▽ ̄)
とりあえず電車内でポータブルゲームをいじるのが高校生の女性の間で流行しているらしいことは把握した。
コメントありがとうございます
エルゴ中に音楽をかけるのは結構メジャーなことなんですね)∩^ω^∩
T田北高校もエルゴ中に音楽をかけています。
やっぱり、ないよりあった方が気持ちが楽にはなります。
ただ、苦しくなると耳まで音楽が届きませんが…(笑)
阪大ボート部もエルゴ中は音楽流してますよ(^-^)
- トラックバックURLはこちら