忍者ブログ

旭丘ボート部 現役生による日記
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/10 Dudleykeeks]
[05/06 1lpenistrExCix]
[05/02 EsenistrExCix]
[04/23 m1WIN2024ExCix]
[03/24 RobertGot]

09.21.05:57

出発点

今年の新人戦が終了しました。

まず男子に関してですが、
2年の4x+Aが優勝で2年2x+が2位となりこれらのクルーの中部選抜へ出場が決まりました。
1年生の4x+Bは決勝6着、2年1xは準決勝3着→決勝6着でした。

4x+Aは後半艇身差をつけたものの前半に先行を許してしまうレースの運びとなり、
2xに至っては1位に3、4秒差で3位には1秒の差がありませんでした。
1ヵ月後の中部選抜大会に向けて総力(漕力)をあげていく必要性を感じています。

一方女子は
2年1年混成2x+が上に1秒差なしで3位で、1年1x+Aが3位、1年1x+Bは4着でした。

この結果男子総合では優勝、女子でも3位に入賞することができました。
男子では13人という確かな人数がいて一定の実力はあるということ、
女子はわずかに4人だということを考えればこれは素直に喜べる結果であると思います。


決して今回の大会はゴールではなく、出発点でしょう。来週からは運河の練習環境も少し変わるようで(?)全員の意識が少しでも高く保たれるよう副部長としても色々行うことができればと思っている次第です。2週間後の名古屋レガッタではさらに高い水準の漕ぎができるよう部員全員で頑張っていこうと思います。

最後になりますがOBと先輩方、応援をありがとうございました。

ちなみに世間では秋の大型連休となっておりますが明日から学校祭が行われるため今日もその準備を含めた授業があります。

マイケル

拍手[0回]

PR

無題

最近ブログの更新がめっきり・・・。
マイケルさん一人では大変でしょうし、当番制したらどうでしょうか?毎日の更新を楽しみにしています。

  • 2009年09月24日木
  • OB
  • 編集

無題

大きい変化(?)なのかは分かりかねますが、
青山先生がそろそろ出産を迎えられるので、代わりに大学生に来ていただき練習を行うことになっています。

  • 2009年09月23日水
  • Michael
  • 編集

無題

来週からどういう風に運河の練習環境が変わるんですか?

  • 2009年09月22日火
  • OB
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら