10.29.20:39
中部選抜
こんばんは。71期の石井です。
今週末に行われた、第31回中部高校選抜競漕大会の結果について報告をします。
旭丘高校の結果は、
W1×(大西)
予選→6着 ⇨予選敗退
W2×(花山、杉江)
予選→2着 ⇨準決勝進出
準決勝→4着 ⇨準決勝敗退
W4×+(飯嶋、山口、廣澤、石井、工藤)
予選→2着 ⇨準決勝進出
準決勝→3着 ⇨決勝進出
決勝→6着
M4×+(六川、天野、山崎、原、中原)
予選→4着 ⇨準決勝進出
準決勝→6着 ⇨準決勝敗退
となりました。
今年は、旭丘から全国選抜へ進むクルーがいない、という結果になってしまったことは、本当に悔しいです。
私は、今回、女子クォドの一員として、出場させていただきました。予選、準決勝のタイムでは、勝っていた相手に、決勝で負け、全国選抜出場を逃すこととなり、本当に、本当に、悔しい想いでいます。決勝に進むクルーの中でも、全国への切符を手に入れることのできるクルーと、そうでないクルーとの間には、大きな差がある事を改めて感じました。
しかし、その差は今からどう行動するかによって、無くせるものだと思います。今回対戦した、東海、北信越、そしてその他の地方の選手と次に戦うまでに、まだ時間はたくさんあります。今回の反省点を次に活かせるように、この悔しさを忘れずに、練習を重ねていきたいと思います。
また、今回、私達が戦うことができたのは、ご指導をしてくださった、先生方やコーチの方々、ご支援・ご声援をくださったOB、OGの方々、大会の準備・片付けなどの運営を行ってくださったボート協会の方々や、各高校の生徒の方々、そして、私達を一番身近で支えてくださった父兄の皆様、本当にありがとうございました。
これから旭丘高校ボート部は、来夏の愛知県IHに向けて、今まで以上に、頑張っていきます。
今週末に行われた、第31回中部高校選抜競漕大会の結果について報告をします。
旭丘高校の結果は、
W1×(大西)
予選→6着 ⇨予選敗退
W2×(花山、杉江)
予選→2着 ⇨準決勝進出
準決勝→4着 ⇨準決勝敗退
W4×+(飯嶋、山口、廣澤、石井、工藤)
予選→2着 ⇨準決勝進出
準決勝→3着 ⇨決勝進出
決勝→6着
M4×+(六川、天野、山崎、原、中原)
予選→4着 ⇨準決勝進出
準決勝→6着 ⇨準決勝敗退
となりました。
今年は、旭丘から全国選抜へ進むクルーがいない、という結果になってしまったことは、本当に悔しいです。
私は、今回、女子クォドの一員として、出場させていただきました。予選、準決勝のタイムでは、勝っていた相手に、決勝で負け、全国選抜出場を逃すこととなり、本当に、本当に、悔しい想いでいます。決勝に進むクルーの中でも、全国への切符を手に入れることのできるクルーと、そうでないクルーとの間には、大きな差がある事を改めて感じました。
しかし、その差は今からどう行動するかによって、無くせるものだと思います。今回対戦した、東海、北信越、そしてその他の地方の選手と次に戦うまでに、まだ時間はたくさんあります。今回の反省点を次に活かせるように、この悔しさを忘れずに、練習を重ねていきたいと思います。
また、今回、私達が戦うことができたのは、ご指導をしてくださった、先生方やコーチの方々、ご支援・ご声援をくださったOB、OGの方々、大会の準備・片付けなどの運営を行ってくださったボート協会の方々や、各高校の生徒の方々、そして、私達を一番身近で支えてくださった父兄の皆様、本当にありがとうございました。
これから旭丘高校ボート部は、来夏の愛知県IHに向けて、今まで以上に、頑張っていきます。
PR
- トラックバックURLはこちら