02.08.15:36
一時の満足と。
8時に赤池に集合。
今日は2000mエルゴの大会でした。
計測は11時15分から始まりました。
結果の記録は伸びた人も伸び悩んだ人もいたようでした。
自分自身は7分31秒で、前回よりも11秒程記録は伸びました。
しかし、先生曰く「10秒ぐらいはコンディションで変わる」(?)そうなので、手放しに喜んではいられません。
・・・周りにも、自分より速い人は大勢いますので。
ここからさらに記録を伸ばすためには能力を全般的に上げていく必要があると思います。
テストが終われば遂にシーズンが始まります。
そして、来月の中川運河でのロングレースをはじめとして、大会が続きます。
その頃には学年も変わります。後輩もたくさん(?)ボートを選択してくれるといいですね。
その後1ヶ月を大事にしたいです。
それにしても、計測中盤は本当に大変だった気がします。
何回か、ここらでペースを下げていいんじゃないか(?)と魔がさしたことがあった気がしますが、
加藤さん(部員)らが後ろにいてくれた(?)おかげでなんとかなりました。感謝です。
次ははもっと力強く漕ぎたいです。
マイケル
今日は2000mエルゴの大会でした。
計測は11時15分から始まりました。
結果の記録は伸びた人も伸び悩んだ人もいたようでした。
自分自身は7分31秒で、前回よりも11秒程記録は伸びました。
しかし、先生曰く「10秒ぐらいはコンディションで変わる」(?)そうなので、手放しに喜んではいられません。
・・・周りにも、自分より速い人は大勢いますので。
ここからさらに記録を伸ばすためには能力を全般的に上げていく必要があると思います。
テストが終われば遂にシーズンが始まります。
そして、来月の中川運河でのロングレースをはじめとして、大会が続きます。
その頃には学年も変わります。後輩もたくさん(?)ボートを選択してくれるといいですね。
その後1ヶ月を大事にしたいです。
それにしても、計測中盤は本当に大変だった気がします。
何回か、ここらでペースを下げていいんじゃないか(?)と魔がさしたことがあった気がしますが、
加藤さん(部員)らが後ろにいてくれた(?)おかげでなんとかなりました。感謝です。
次ははもっと力強く漕ぎたいです。
マイケル
PR
- トラックバックURLはこちら