忍者ブログ

旭丘ボート部 現役生による日記
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/10 Dudleykeeks]
[05/06 1lpenistrExCix]
[05/02 EsenistrExCix]
[04/23 m1WIN2024ExCix]
[03/24 RobertGot]

12.18.20:22

新年初漕ぎ

TOPページにも書きましたが、1月3日(木)の新年会の前に、艇庫で新年初漕ぎが開催されます。集合時間は12:00艇庫です。参加費はもちろん無料です。
OBの丸山さんが主催で、昨年僕も参加させていただきました。そのときは先輩方が4×で出艇、現役は2人だったので、2×で出艇しました。そして艇庫前で500mを並べました。リギングも一切なしで、結果はほぼ同着でした。
希望者(1人だけでした)が寒中水泳をやりましたが、今年はだれかやるのでしょうか…
ウエイトも充実しています。

遠方からお越しの方も、少し名古屋への到着時間を早めにして、ぜひ足を運んでみてください。

旭漕会掲示板の記事もご覧ください。


<しん>

拍手[0回]

PR

12.15.20:06

嵐を呼ぶ漢

今日は名古屋市のジュニア強化練習の日でした。今年も大林さんが来て、練習を見てもらいました。普段2時間も出艇することがないので、練習時間は長く感じました。久しぶりの出艇でしたが、自分では伸びは悪くないと思いました。練習中、だんだん風が強くなり、艇庫の前を通るたびに突風が吹いてきました。
午後のミーティングでは、みんな体が固いと言われていました。僕は肩のことは言われなかったので、明日の練習で確認するつもりです。
明日1年が6人、勘八の練習会に参加します。今日の準備の様子を見ていると、何か心配ですが、他校の1年に(できれば2年にも)強さを見せ付けてきてくれることを期待しています。

しん

拍手[0回]

12.11.20:05

ナックルレース

先日の「旭レガッタ」では今年もナックルレースをやりました。3ハイ借りましたが、浸水やシート故障などで1つが使えず、2ハイレースで合計6本やりました。組み合わせは籤でシートまで指定して決めました。普段スゥイープを漕いでいない僕たちには、500mでもきつかったです。しかもこの日は逆風でした。そしてレース中にシートが外れたり、運河に落としたり、はらぎったりして結果はよろしくなかったけど、レース自体は楽しめました。
片付け後は七輪で焼肉でしたが、風が強く、しかも日が出ていなくて、ウインドブレーカーにくるまれながらの焼肉でした。今回は勢いが無く、大食いの先輩もいないため、結構余っていました。

今日から短縮授業で、早く練習が終わるので、勉強時間がさらに確保できると思います。去年の実テは悲惨な結果だったので、今年は平均点くらいは取りたいと思います〓

拍手[0回]

12.02.14:52

やきにく

昨日シングルレースができなかったので、今日は6000mのロングレースでした。環八でやるのと同じ形で、30秒ごとにスタートしました。今県艇を使わせてもらっているので、だれにも負けられませんでした。しかし、30分以内にゴールできなかったのは残念でした。
来週の土曜日(天気しだいで日曜日)に、恒例の「旭レガッタ」で、ナックルレースをやる予定です。その後焼肉もあります。先輩方、ぜひご参加ください

拍手[0回]

11.10.19:08

130周年

今日は練習後、午後から伏見の名古屋観光ホテルにて、130周年記念式典に、ボート部で参加しました。
思っていたより規模が大きく、テレビ局も取材に来ていました。
現役生は結局話を聞くだけで、祝賀会には参加できませんでした。

拍手[0回]